ヤマハ | YAMAHA MT-09/SP/Y-AMT

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

MT-09は、2014年に新発売された3気筒エンジンのネイキッドスポーツ。昔からのバイクファンに知られた「ハンドリングのヤマハ」という言葉や、ワンディングロード最速と称された初代YZF-R1(1998年)の存在にように、ヤマハというメーカーは、ライダーの意のままに操ることができることに重きをおいてきた(もちろん他メーカーもそうだろうが)。MT-09の開発コンセプトも、「シンクロナイズド・バフォーマンス・バイク」とあるように、乗り手の意思とシンクロするように操ることができることを目指したものであった。そのために用いられたのが、「クロスプレーンコンセプト」に基づいた新設計の3気筒エンジン(845cc)。燃焼によって生まれるトルクを効果的に用いるために、クランクシャフト回転による慣性トルクを少なくし、ライダーのスロットル操作に応じる後輪への出力フィーリングを重視したものだった。また、MT-09の車体構成は、スーパーモタードの要素をネイキッドスタイルに組み合わせたもの。これも、コントロールする悦びを目指したもの。日本国内での販売は2014年4月から開始され、ABS搭載仕様には、2016年モデルからトラクションコントロールも装備された。2017年には大胆なフェイスリフトを伴うマイナーチェンジを受け、ABS搭載モデルのみとなった。2018年モデルはカラー変更のみだったが、オーリンズ製リアサスなどを採用した上級仕様の「MT-09 SP」が追加設定された。2021年モデルでは、欧州のユーロ5規制に適合するとともに、スタイルを一新。エンジンは、従来型をベースにピストンストローク延長によって、排気量を888ccにまで拡大。出力、トルクともにアップした。最大トルクの発生回転は、従来の8,500回転時から、7,000回転時に引き下げられた。フレームもデルタボックスタイプの新型となり、6軸IMUを中心としたさまざまな電子制御技術も盛り込まれた。少し遅れてSP仕様も設定された。日本では、SPが2021年7月に、標準モデルが8月に発売された。2024年モデルで欧州のユーロ5+(プラス)規制をクリアするとともに仕様変更を受けた。スタイルの変更だけでなく、ライディングポジションが変わり、ハンドルバーは低くなり、ステップは後方、やや上側に設置された(いずれも調整可能)。これはモトクロッサーのYZシリーズにインスピレーションを受けたものとされた。シートは前後セパレートになってランバーサポートが付き、クルーズコントロールも装備した(2024年モデルの国内発売は、標準仕様が2024年4月、SPが7月だった)。また、2024年には、ヤマハが開発した自動変速機構「Y-AMT(ワイ・エーエムティ)」を搭載したモデルも追加設定された。Y-AMT搭載車には、クラッチレバーが存在しないため、国内のAT限定大型二輪免許で運転可能となった。※MT-09は、当初、北米市場において「FZ-09」の名で販売された(2015-17年)。その後、欧州や日本と同じMT-09に変更された。

MT-09/SP/Y-AMTに関連してモトクルに投稿された写真

  • MT-09/SP

    8時間前

    19グー!

    今日はメンテDay☝️
    昨夜のうちにタンク外し😏
    メインはACC電源ユニットの交換と配線の整理😅
    だいぶ整理出来たな👍

    タンク外したついでにプラグとエアフィルター交換☝️
    プラグは交換推奨の倍(18000km)使用。
    フィルターは推奨交換時期にはちょっと早かったけど交換。
    純正でもよかったけど某オク程度の良い中古DAYTONAが手に入ったのでメンテキットでクリーニングしてイからンスト😏
    メンテして繰り返し使えるし純正より吸気効率良さそう👍

    これで気持ちよくツーリングに行ける〜😆
    燃費落ちてたから改善するかな🤔

  • 8時間前

    30グー!

    昨日は乗り納め(仮)で近場をチョロっと
    走ってきました🏍️💨

    どこかノスタルジックな
    旧三井芦別鉄道炭山川橋梁🍂

    色鮮やかな風車が綺麗な
    上川郡東神楽神社⛩️

    また来年どこかでヤエー‼️👋🏻
    スイウヌカラアンロ😙

  • MT-09/SP

    13時間前

    72グー!

    年次点検に向けて少しずつパーツ外し、リヤとフロントスタンドたてて、ベアリングも確認したけど多分大丈夫かな🤔細かいところはYSPさんへお任せ😆🏍️🏍️🏍️
    そのうちエフェックスのハンドルバーと色々なパーツ来るので、だんだん変化していきます🏍️✨まずはノーマルに近い形へ🏍️

    しかし色々なボルト錆びているから全交換したい😅

  • 19時間前

    29グー!

    午後から雨予報だが、黒豆収穫ツーリング敢行🏍️
    収穫中は、幸いにも雨降らず👍
    ランチは、篠山のsラーメン にて鶏塩ラーメン
    チャーシュー増しと鶏茶漬け
    デザート 黒豆館で定番の黒豆ソフトで決め😄 
    帰り道に土砂降りに遭いましたが、目的達成なので満足🙆
    黒豆5株で約4キロ👍

  • 20時間前

    27グー!

    高知ツーリング2日目は未来コンビニに寄り、徳島ラーメン東大で昼メシ食って、淡路島は素通り帰宅。2日で720km!

  • 20時間前

    34グー!

    高知ツーリング
    片岡沈下橋の後はライダーズイン奥物部

  • 20時間前

    27グー!

    高知ツーリング
    手結港可動橋と昼食は桂浜近くで鰹のタタキ

  • 20時間前

    25グー!

    高知ツーリング
    室戸スカイライン

  • 20時間前

    21グー!

    高知ツーリング1日目
    南阿波サンライン

  • 22時間前

    29グー!

    雨の中のツーリングでした!
    つまごいパノラマラインの北ルート
    愛妻の丘

  • MT-09/SP/Y-AMT

    10月26日

    18グー!

    オイルパン穴空いてレッカーされましたっ
    多分再起不能かなぁ…

  • 10月25日

    77グー!

    今日は天気も良くないとのことでご近所にある「パン工房 りとは」さんへ。
    大人気のパン屋さんなので開店から満員!
    パンも豊富で出来立てチーズカレーいただきました

  • MT-09/SP

    10月21日

    40グー!

    川崎工業地帯ナイト撮影会してきました

  • MT-09/SP

    10月21日

    59グー!

    東京タワーに行ってきました

  • MT-09/SP

    10月20日

    41グー!

    写真は時系列バラバラです。

    MT-09SPでは、今年の4月と9月に愛知県岐阜県長野県で合計2000キロ程あちこち走り回ってました。昨年はほぼ乗れなかったのと、乗り換えを決めたのでラストランのつもりで丁寧に乗ってみましたが、改めてこの3気筒は非常に良いエンジンだと思います。ツーリングペースの燃費はハイオクですが、満タン法23〜25km/l(燃費計では28〜30)。

    入れ替えのバイクは10月初めに250ccを注文して来ました。次はのんびり走ります。








  • 10月19日

    96グー!

    パン屋巡り2025.10.18
    まずはいい距離にあるハンバーガー屋さんに突撃。BBQ&Burger BPさんへ。キャンプサイト内のレストランでめっちゃ美味!
    その後は手作りパンを目指してウロウロ。篠山の丹波焼立杭登窯街道にあるルーンカフェというパン屋併設カフェへ。ルーン文字ってなんか見たことあるな。なんやったっけなー
    塩あんパンがよかったです。近くのハンバーガー屋さんも次回行ってみるか

  • 10月18日

    16グー!

    ヤマハモーターサイクルデー去年に続き参戦‼️
    去年はロングウッドステーションで都内から程よい距離で行きやすかったけど今年はSUGO😇
    金曜に仕事終わりで宮城直行したけど夜の東北道車はみんな150キロ近く出してて怖すぎた。
    風邪気味なのも合って死にかけですが、無事帰宅できたので休みます。
    あわよくば明日富士山行こうかと思ったが流石に体調が。。。
    (トリップ1が今回の総走行距離です)

  • 10月18日

    73グー!

    moto AREA 413 DOHOSHI

    本日 モトエリアの お客様

    今日は又 レアなバイクが 何台も、、😁
    MT-09
    モトモリーニ 1200
    FX400R
    CB400SF
    何とスクーターで来てくれました
    FZR-250
    ZX-25R

    どのバイクも 大事に綺麗に乗ってます。
    皆さん の~んびりと 休憩して出掛けて行きました 🏍️🏍️

    #バイクのある風景
    #モトエリア
    #道の駅どうし
    #バイクの道の駅
    #motoAREA

  • MT-09/SP

    10月18日

    102グー!

    おはようございます。
    朝活完了

  • MT-09/SP

    10月17日

    91グー!

    バグスタータンクバッグとGIVIタンクバッグどちらでも使えるので
    そしてイベントのジャンケン大会で当たったシューズのテスト🏍️😆クシタニ三鷹店へ

    クシタニ行くと、ついつい買いたくなってしまう😅

    アロフトジャケット持っているのでウインターアメニタジャケット追加✨

    まだまだジャケットは暑いので、夜中に着心地テストするかな😆

  • MT-09/SP

    10月15日

    96グー!

    久しぶりの マスツー 神奈川県を軽~く走って来ました
    オール下道なので時間は かかりました
    バイクの写真はほとんど撮って無いです
    あと俺も写ってないです🤣🤣🤣

    帰り道 ふと下を見るとフロントフォークの
    オイルが漏れてました😢😭

  • 10月13日

    48グー!

    半日、1タンクツーリングの予定で日の出とともに出撃🏍️

    富士見高原経由で蓼科からビーナスラインに入って乙女湖☝️
    乙女湖〜蓼科スカイライン〜レストハウスふるさと。
    見てると麦草峠に向かうクルマ、バイクが多かったので回避して別ルートを選択😁
    ヤツドキで糖分補給して馬越峠〜信州峠と繋げてみずがき湖回りで12時前に帰宅😏
    距離も約270と大体1タンク👍

    楽しかったけど、いまひとつ乗れてなかったなぁ😑
    今年の夏はチョイ乗りがメインだったから感覚が鈍ってる🙄

  • MT-09/SP

    10月13日

    30グー!

    会社のバイク海苔と秩父ツーリング

  • 10月13日

    63グー!

    秋を感じて来たがまだまだ暑かった。
    すすき、柿、栗🌰

  • 10月13日

    53グー!

    おバイクしてますか〰️😄

    昨日のモトクルDay😆参加の為、前乗りして滋賀‼️

    しかし⁉️朝の天気予報見てギリギリまで判断に迷い🤔

    え〰️〰️い行って見よ〰️

    着いた〰️🙌🙌🙌🙌

    雨降ってナイ👍👍👍

    あぢ~🥵🥵🥵🥵

    ビンゴ当たった🤩🤩🤩🤩

    メッチャ楽しい〰️🥰🥰🥰🥰

    写真ぜんぜんとってナイ🤣🤣🤣🤣🤣🤣

    詳しくは皆さんの投稿見て下さい🥳🥳🥳🥳🥳

    皆さん又、何処かで遊んで下さい🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️

    なんか雑🤣

  • 10月12日

    95グー!

    倉敷市のドレミコレクションミュージアムにお邪魔しました。
    予約をしてない状態で外観だけでも見られたらラッキーくらいの感覚で行かせていただいたところ館長ご夫妻のご厚意により参加可能となりました。館長のお話をいつまでも聞いていたかったというのが本音です。
    次回はしっかり予約をして参加させてもらいます。(ヤマハでも全く問題なしです笑)

  • MT-09/SP/Y-AMT

    10月12日

    30グー!

    越前海岸ツーリング🏍️

    相変わらずいい道ですね😁✨


    たくさんのヤエーありがとうございます😊

  • 10月12日

    17グー!

    2カ月振りのバイクでした!

  • 10月12日

    23グー!

    今日の八幡平アスピーテライン山頂
    霧で景色は見えませんでした!

  • MT-09/SP/Y-AMT

    10月11日

    73グー!

    ■ありがとー九州❗️

    今回はホントに九州を満喫できました❗️ 信じれないぐらいの晴天続きで(昼間は暑すぎましたが)どこに行っても風景が美しく見えました❗️

    志布志市役所😁
    佐多岬
    霧島
    天草
    阿蘇
    糸島
    平尾台

    メッチャ満足しました❗️

    明日からは現実に戻りますが果たして復帰できるかなぁ🤔
    非常に難しい😁

    来月からは当分の間、福岡の仕事が増えそうで、まだまだ廻りたいところが満載なので今から楽しみです❗️

    九州の皆さん、よろしくお願いします❗️

もっと見る