カワサキ | KAWASAKI エリミネーター400 | ELIMINATOR 400
エリミネーターは、カワサキのアメリカンクルーザー・シリーズの名称。400ccクラスのエリミネーターは、1980年代から90年代にかけて、直列4気筒&シャフトドライブのモデルが展開され、それから20年以上が経過した2023年に、再び登場した。2023年モデルとして「新登場」したエリミネーターは、同時代のニンジャ400と同系の排気量398ccの並列2気筒エンジンを搭載し、チェーン駆動を採用していた。エンジンの最高出力は35kW(48ps)で、この数値は、欧州のA2ライセンスの出力上限と一致するもの(欧州では、日本のような排気量ではなく最高出力が基準になっていた)。ミッションは6速リターン式で、フロント18インチ、リア16インチのホイールを採用。シート高は735ミリ。メーターは液晶単眼ながら、エンジン回転やギアポジションも表示した。また、日本仕様にはETC車載器を標準装備。カワサキの400ccクラスとして、標準装備は初めてのことだった。同じタイミングで、ヘッドライトカウルを備えたエリミネーターSEも登場した(別車種として項を分けた)。※2023年に発売されたエリミネーターの正式なモデル名には、「400」という数字表記はないが、かつて様々な排気量で展開されたシリーズとの混同を避けるため、バイクブロスではエリミネーター400として登録した。
ELIMINATOR 400
10月26日
56グー!
九州ツーリング 振り返り②
休み明けの仕事に忙殺されて、かなり遅い振り返りになりました😅
2日目は朝イチに宿近くの高千穂神社へ行きました!
朝早かったので、人も少なく綺麗でした✨
次に私がどうしても行きたかった上色見熊野座神社へ!!!!
まるで異世界のようでとっても幻想的でした!
本当に行くことができて良かったです❣️
それから阿蘇を目指して走ったんですが、もう世界観が変わっちゃいますね😂
3人揃って大はしゃぎでした〜!
由布岳登山口にも行ったんですが、霧が濃くてハリーポッターみたいな写真が撮れました🧙♂️🪄
そこからは近くの温泉に入って温まり、無事フェリーで帰宅です🏍🏍🏍³₃
移住したくなるくらい綺麗だったので、次は晴天の時にリベンジしたいです!!
ELIMINATOR 400
10月19日
80グー!
2025.10.18 エリミネーター東日本ミーティングに参加してきました。
総勢エリミ94台、他車種入れて117人⁉️😲
コレだけ多くのエリミネーターの一気見は幸せの一言。🥰
で、何を血迷ったか、カスタムコンテスト出場。🤣
ガチカスタム勢を見ない振りしてしれっと紛れ込んでました。
写真撮ってみんなで投票するのかな?と思ってたら…なんと3分のアピールタイム。116人の前でスピーチとか。
オイオイ。😵💫
小さくボケて、少しニャッとさせて、大きくスベって来ましたけれど。😅
最後はジャンケン大会でNINJAタオルゲットしました。
なかなかコレだけ同一車種が集まるなんて驚愕の1日。
運営さんに感謝、お話出来た皆さんに感謝の1日でした。🥰
ELIMINATOR 400
10月12日
14グー!
暑くも寒くもないのでオイル交換
ステンレスフィルターに変えて初の交換
アンダーカウル外さずに作業出来たのと、走行少ないためか若干のスラッジ程度やったんで、サクッと交換して完了✨
ついでに前回の接触事故で飛んでったスライダーコーン💦
代わりになりそうな優等生をホームセンターで発見!!
戸当たりゴム、お値段158円👍
ちょい加工して違和感ゼロ
#エリミネーター400
#エリミネーター400se
#オイル交換
ELIMINATOR 400
10月11日
29グー!
欲望に負けてフェンダーレス化
説明書無しの部品不足パーツ買ったもんで、テトリスしながら小一時間
スマートなプリケツなりましたとさ✨
追記
テスト走行しましたが緩い段差で異音あり、
どうやらナンバー(リフレクター)とタイヤが干渉してる模様
キツい段差やとガリガリゆーてはりますわ、、、
帰宅後、微調整にて解決!?
#エリミネーター400
#エリミネーター400se
#フェンダーレス
ELIMINATOR 400
10月05日
28グー!
去年の7月に転倒し修理のためバイク屋に預けてましたが、
今年の5月には乗れます〜
6月には頑張って乗れるようにします〜と連絡があり
結局8月になっても連絡が来なくて催促の電話しましたが、
まだ何も手をつけてない状態でして〜との事…
もう今年乗れそうにないし
信用出来ないなと思い別の業者にお願いし、
車検、修理、カスタムとやって頂きました!🙌🙌
フォーク、光軸、触媒割れの修復等、
けっこう大変だったみたいで 🥺
仕様変更に伴い風防とハンドルも付けてもらいましたが、
ワイヤー類の延長のため別途注文だったり
忙しいのに凄く頑張って貰えました!
先日バイクの受け取りで久しぶりに愛車に跨りましたが、
感無量でした🙇♂️🙇♂️
Zfatherさんの
短風防とタレハン一番搾りです!
憧れの風防かっこよくていいです!(笑)