ヤマハ | YAMAHA XSR900

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

XSR900は、2016年4月に初期型が発売された「ネオレトロ」スポーツモデル。ベースになっているのは、ライダーのスロットル操作に対しリニアな反応を示す「クロスプレーンコンセプト」をベースに開発された、水冷直列3気筒845ccのエンジンを搭載したMT-09。その基本性能はそのままに「中身は先進、見た目はレトロ」というキャラクター設定が与えられていたのが、XSR900だった。ABS、トラクションコントロール、アシスト&スリッパークラッチを標準装備。登場と同時に、ヤマハ60周年記念カラーも設定された。2018年モデルでは、平成28年排出ガス規制に適合し、型式が変更されるとともに、エンジン出力が向上(+6ps)し、燃費も良くなっていた。続く2020年モデルでは、大きな変更はなかったが、ヘッドライトにポジションランプを追加するとともに、ライト内部のリフレクターデザインを変更した。ベースモデルのMT-09が2021年モデルでフルモデルチェンジを受けると(2020年11月発表)、XSR900も2021年11月に新型モデルを登場させた。MT-09同様に、3気筒エンジンのピストンストローク延長によって排気量を888ccにまで拡大し、フレームも新型のアルミ製デルタボックスを採用。クイックシフターはアップシフトだけでなくシフトダウンにも対応し、クルーズコントロールも搭載した。LEDヘッドライトになり、カラー液晶メーターも採用。この新型XSR900は、2022年6月から日本市場でも販売された。2024年11月に発表された欧州向けの2025年モデルでは、欧州規制のユーロ5+に適合するとともに、メーターが5インチサイズに拡大されるなどのマイナーチェンジを受けた。このマイナーチェンジモデルは、2025年4から日本市場でも販売された。

XSR900に関連してモトクルに投稿された写真

  • 4時間前

    13グー!

    昔ながらの風情を残しつつ、どこかモダンな空気も漂う。のぼりがはためき、XSR900を店の前に停めると、黒と赤のボディが伝統的な建物に映えて、ちょっとした“和モダン”な絵になる。

    店内入り注文したのは海鮮丼。マグロ、サーモン、エビ、ホタテ、まで乗った贅沢な一杯。レモンとワサビがアクセントになっていて、見た目も味も文句なし。味噌汁の優しい風味が、走ってきた体にじんわり染みる。

    定期的に来たくなるお店です👍

  • XSR900

    6時間前

    15グー!

    昨日は雨の中走ったので、仕事帰りに真夜中の洗車。
    明日休みだったらこのまま走りに行きたいくらい丁度良い気候だ。

    新品タイヤの文字が消えてたのが切ない…

  • XSR900

    10月26日

    40グー!

    尾道

  • 10月26日

    34グー!

    雨の中、タイヤ交換に行ってきました。
    Webikeのセールで買ったQ5Aを装着です。
    久々のダンロップなので、その性能は進化してるのかな?
    皮剥きして晴れた日に乗るのが楽しみです。
    今回、タイヤ交換でお世話になったOVERLAPさんはレースもやっている事もあり、店舗にシュミレーションマシンが2台もありました。
    プレステのバイクゲーム「RIDE5」と連動させ、最大60度までバイクを倒せるとか。
    またブレーキをかければフロントフォークが沈み込むという本格仕様。
    実際のバイクを筐体として使用してるのは日本でまだ数店舗しかないそうです。
    凄すぎw
    画面に映っている長澤まさみに突撃だ〜

  • 10月26日

    59グー!

    コンアモーレさんとこでコラボイベントをやると聞いて行ってきました!
    木のテーブルに座って、頼んだのはチョコレートソースがたっぷりかかったふわふわパンケーキ。ホイップクリームの上にはオレオがちょこんと乗っていて、見た目からしてテンションが上がる。添えられた赤いソースとクラッシュクッキーが、甘さに深みを加えてくれる。
    カレーライスも気になって追加注文。シンプルだけど、しっかりスパイスが効いていて、これがまた美味い。

  • 10月25日

    34グー!

    2025年10月20日
    #XSR900 走行距離24790km
    車検49590円
    タイヤ交換履歴
    ❶純正品7762km
    ❷GPR300走行8595km(55000円)
    ❸GPR300走行8433km(60300円)
    ❹今回roadsmartⅣ(71448円 )→減りにくいらしい

  • 10月25日

    43グー!

    皆様
    こんにちは

    もうすっかり秋めいてというか…冬一歩手前という環境になって参りました
    北海道道南で御座います

    毎年の鬱陶しい存在

    そう雪虫が飛びまくり
    車のフロントやヘルメットのバイザーに死骸付きまくり
    油ビロビロビロウ!の厄介者が幅を利かせる時期が来ましたね😊

    今回は相棒と3シーズン過ごしたので
    ちょっと現状を忘備録としてカキコです

    まず今年のシーズン前に取り付けたリアサスペンション
    OHLINSですね
    純正つけてた時は特に設定弄って無かったのでなんとも比較出来ないんですが
    リアサス変えてから設定弄って僕好みに😁
    まぁ、ホントに乗りやすいし乘り味変わりました
    元々デイトナさんのゲルザブ付けて乗ってたんですが、両方の機能で僕のお尻は守られてます笑
    無いと死んでるのは、このタイプの初期XSRの弱点ですね

    そして3シーズン走って16000km
    標準燃費が28km/l
    田舎道ばかり走ってたって事ですね

    で、問題のチェーンですよ!
    納車の時もグリス落として、今まで注油一切してません
    せいぜい洗車の際に汚れ拭き取るくらいかな…
    表面錆び見えてきてる所有りますが、肝心のシールの所は問題無しですね
    キンクも全く兆候なし
    あと14000kmくらいは余裕で行けんじゃないかな…これ
    YouTubeでアンディさんのチェンシコ不要論見てから実際試してるんですけど、これは言ってる事正しいのかなって思い始めてます
    フリクションロスについては、125とかの軽いタイヤじゃないんで
    大型乗ってる時点で誤差の範囲かなって

    で、このまま今年は冬の間に車検取って来春また復活という予定で御座います

    まだもう少し2025年を愉しみながら冬籠りの準備してきますよ〜👍

    #OHLINS
    #チェンシコ不要論
    #雪虫大嫌い

  • XSR900

    10月24日

    34グー!

    ふと5年くらい前に買ったシートバック取り付けてみました。
    無地で低いバックなら似合いそう。
    急に冷え込んできてそろそろ乗り納めかな🤔

  • 10月24日

    49グー!

    モネの池とせせらぎ街道行ってきました☺
    厚着していって正解でした😊
    まだ紅葉してなかったのでまた行きたいですね~

  • XSR900

    10月23日

    49グー!

    鳥取にモサエビ丼ツーリング🏍️💨 砂丘のタカハマカフェでクラフトジンジャー🍹

  • XSR900

    10月22日

    52グー!

    広島ミーティングで撮って頂いた写真たち

  • 10月21日

    49グー!

    城巡りが無性にしたくなったので清洲城へ。
    ここから天下統一が始まったんだ~
    感慨深い☺

  • XSR900

    10月20日

    81グー!

    九州(熊本、宮崎、鹿児島)ツーリングに行ってきました!

    九州の壮大な自然に感動してばっかでした!!

    次はどこに行こうかなぁ🤔

    #モトクル広報部 #バイクのある風景 #ヤマハ #YAMAHA

  • 10月19日

    38グー!

    朝は天気が良かったのですが…
    満足いくまで走った一日でした。

  • 10月19日

    59グー!

    大型バイクでの初のソロツーリング🏍️
    目的地は静岡県の森町にあるバイクの森。休日で昼頃だったためか駐車場はほぼ満車状態でした。軽く食事をしてから北に向けて出発!
    信号もなく気持ちいい道が続いていて初めての大型バイクツーリングにうってつけの道でした。併せてxsr900 の乗りやすさを実感することもできました☺️
    ハンバーガー美味しかった!🍔

  • XSR900

    10月19日

    36グー!

    急にアジフライが食べたくなり内房にツーリング。いや〜美味しかったです、ご馳走様でした。駐車場で気持ち良さげに寝てた🐱パシャリ。富津岬に寄り道して帰りました。

  • 10月18日

    46グー!

    時間ができたのでひたち海浜公園のコキアを見てきました。気温も程よく最高のツーリング日和でした。

  • XSR900

    10月18日

    56グー!

    幅広で邪魔だったバーエンドミラーを交換!
    デザイン的にこっちの方が好き❤️

  • XSR900

    10月18日

    41グー!

    仕事終わり〜
    床屋へ行きます。

  • XSR900

    10月18日

    35グー!

    初新潟県
    魚沼スカイライン走ってきました。
    大雨で予定していた事ほぼ出来ずでした…
    イタリアンは美味かったです。

  • 10月17日

    109グー!

    最高の天気🌞なので、首都高で大黒PAへ🏍️💨

    行程
    高島平IC⇒大黒PA⇒辰巳PA⇒板橋本町
    首都高を降りずに、回ると
    高島平IC〜板橋本町ICまでの料金で乗れる首都高得得プランです😊👍 帰りは乗ったICのひとつかふたつ先のICで降りるのがポイントです😄 1000円以上はお得になります🤗

    しかし昼間の金曜日ということもあり、都心は結構な渋滞でした🤣
    今日もMLBの試合見て、お昼過ぎにでたので首都高散歩になりましたが、次回は秩父か冠雪した富士山でも観に行きたいですね🏍️💨

    投稿写真
    ①②③④枚目 大黒PAにて お決まりの位置にて📸 大黒チャーシュー麺を頂きました😋 チャーシューはボリューム満点ですが、私的にはスープと麺がバラバラな感じてあまりおすすめできないかんじです🤣

    ⑤⑥⑦⑧枚目 辰巳PAにて土日祝にはスーパーカーが結構停まってたけど、平日はトラック🚚がほとんどでバイクは私の1台飲みでした🤣

    #XSR900
    #大黒PA
    #辰巳PA

  • 10月16日

    73グー!

    広島からの帰り道、山口ツーリング。
    ネコ寺(雲林寺)と角島大橋からの洗車🏍️🚿

  • 10月16日

    65グー!

    先日、広島で開催されたXSRのミーティングに参加して来ました。
    初参加でしたが物凄く楽しかったです。

    #XSRParty広島

  • 10月15日

    85グー!

    XSR900

  • XSR900

    10月15日

    108グー!

    はじめまして

  • XSR900

    10月14日

    42グー!

    広島で開催されたXSRミーティングに参加
    ついでに初しまなみ海道

  • XSR900

    10月13日

    48グー!

    ツーリングから無事帰宅。
    18時頃に帰ってこれたので、雨の中走ったバイクを洗車。
    今回のツーリングは400kmちょっとだったが、やはりマスツーリングはペースを合わせるので疲れますね…

  • XSR900

    10月13日

    21グー!

    新車購入3年目のXSR900の車検を某バイク用品店にお願いしたら、フレームに傷をつけられました。入庫時の傷がつく前の写真を撮っておいたので、先方の過失であることは明らかですが、証拠写真が無かったら泣き寝入りだったかもしれません。バイクを預けるときは入庫時に撮影を!!

  • 10月13日

    67グー!

    少しカスタムしてしまなみ迄🏍️😁

  • 10月13日

    63グー!

    アウトゼアでお昼😋

もっと見る