Graphite Black
CB1000RやCB300R(日本ではCB250R)、CB125Rと同じデザインエッセンスを持つ新型モデルとして登場した、「ネオ・スポーツ・カフェ」がCB650Rだった。排気量649ccの水冷直列4気筒DOHC4バルブエンジンは、70kWの最高出力と64Nmの最大トルクを発揮。フロントサスペンションは倒立フォーク、キャリパーはラジアルマウントされていた。ハンドルバーは中心部が太いテーパーバーで、フル液晶のメーターには、燃料計やシフトポジションも表示されていた。ヘッドライト含むすべての灯火はLEDだった。EICMA2018(イタリア・ミラノ)で発表され、日本での販売も予告されていた。
基本スペック
| タイプグレード名 | CB650R |
|---|---|
| 仕向け・仕様 | 海外向けモデル |
| 全長 (mm) | 2130 |
| 全幅 (mm) | 780 |
| 全高 (mm) | 1075 |
| ホイールベース (mm) | 1450 |
| 最低地上高(mm) | 150 |
| シート高 (mm) | 810 |
| 車両重量 (kg) | 202 |
| 乗車定員(名) | 2 |
| 原動機種類 | 4ストローク |
| 気筒数 | 4 |
| シリンダ配列 | 並列(直列) |
| 冷却方式 | 水冷 |
| 排気量 (cc) | 649 |
| カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
| 気筒あたりバルブ数 | 4 |
| 内径(シリンダーボア)(mm) | 67 |
| 行程(ピストンストローク)(mm) | 46 |
| 圧縮比(:1) | 11.6 |
| 最高出力(kW) | 70 |
| 最高出力回転数(rpm) | 12000 |
| 最大トルク(N・m) | 64 |
| 最大トルク回転数(rpm) | 8500 |
| 燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
| 燃料供給装置形式 | PGM-FI |
| 燃料タンク容量 (L) | 15.4 |
| エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
| 点火装置 | フルトランジスタ式 |
| バッテリー容量 | 12V 8.6Ah |
| クラッチ形式 | 湿式・多板 |
| 変速機形式 | リターン式・6段変速 |
| 変速機・操作方式 | フットシフト |
| 動力伝達方式 | チェーン |
| フレーム型式 | ダイヤモンド |
| キャスター角 | 25.5° |
| トレール量 (mm) | 101 |
| ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
| ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
| 懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
| フロントフォークタイプ | 倒立フォーク |
| 懸架方式(後) | スイングアーム式 |
| ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
| タイヤ(前) | 120/70ZR17 |
| タイヤ(前)構造名 | ラジアル |
| タイヤ(前)荷重指数 | 58 |
| タイヤ(前)速度記号 | (W) |
| タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
| タイヤ(後) | 180/55ZR17 |
| タイヤ(後)構造名 | ラジアル |
| タイヤ(後)荷重指数 | 73 |
| タイヤ(後)速度記号 | (W) |
| タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
| ヘッドライトタイプ(Hi) | LED |
| テールライトタイプ | LED |
| スピードメーター表示形式 | デジタル |
| メーター表示:ギアポジション | 有 |
| メーター表示:燃料計 | 有 |
| メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
| メーター表示:時計 | 有 |
| メーター表示:ツイントリップ | 有 |
| 車両装備:ハザードランプ | 有 |
| 車両装備:アンチロックブレーキ(ABS) | 有 |
| 車両装備:トラクションコントロール | 有 |
| 車両装備:スリッパークラッチ | 有 |

