※検索対象はタイトル、本文となります
2025年10月01日 22:17
投稿者:ntkd29さん
グー!(2)|コメント(0)
日本の航空機産業は欧米の模倣から始まって昭和の初期までは欧米の技術を導入したりエンジニアを招聘して指導を受けて航空機やエンジンなどの製作を行なっていた、(^_^;)😅😇。 昭和に入って海軍など軍が主導して航空機やエンジンの国産化を推進して太平洋戦争開戦時には1千馬力級エンジン搭載の航空機… 続きを読む
2025年09月28日 17:00
投稿者:ntkd29さん
グー!(2)|コメント(0)
今日は富士6時間耐久だが、トヨタは8号車はポイント圏内からが35号車アルピーヌA424と接触、左リヤタイヤとボディワークを破損してフルコースイエロー中にピットイン、タイヤ交換を行って17番手で戦列に復帰したが、このピットインに対して3分間のストップペナルティが課せられて最下位に沈んだ。35号車には接触に対して… 続きを読む
2025年09月28日 13:34
投稿者:キヨコさん
グー!(3)|コメント(0)
マックに車で行くと駐車場が少ない所だとドライブスルー一択になってしまい バイクでドライブスルーの強者がいるか謎だけど 初めてのドライブスルーが色々とアレ過ぎた(;'∀') コドクーポンを見せるのか聞いたら番号を読み上げてくれとの事。 レシートを渡された時点でハッピーセットのおもちゃがプラレール(;'∀') … 続きを読む
2025年09月27日 22:20
投稿者:キヨコさん
グー!(3)|コメント(0)
特攻と言うのはね、自分より強いものを斃す以下略とは不美人草でも語られていない。 自転車特攻じいさん(車の陰から左右確認もせずノーブレーキで道路を横断)も怖いのだが カブ子で走っていたら前の車が左折してセブンに入っていって 直進しようとしたら右折待ちのじいさんが無理な右折→カブ子ブレーキ このじいさんカ… 続きを読む
2025年09月27日 21:05
投稿者:ntkd29さん
グー!(4)|コメント(4)
日本陸海軍は米軍の超重爆B29の情報を得るとこの重爆を迎撃できる戦闘機の開発を始めた、(−−〆)😠🤬👿。海軍はエンテ型を採用した異色の戦闘機「震電」を九州飛行機に、陸軍は中島にキ87を、さらに高高度飛行で技術力のある立川飛行機にキ94の開発を命令した、(−−〆)😠🤬👿。 … 続きを読む
2025年09月26日 00:58
投稿者:キヨコさん
グー!(4)|コメント(0)
南日本新聞がS岡県でも読めるなんてネットって凄いよね(*´ω`*) 横断歩道で止まってくれた車が長崎ナンバーで胸キュンと言う。 先生達が鹿屋に来た進駐軍を見に行こうとサツマイモのつるを体に巻き付けて 斥候をしたのだと記事に書いてあった。 勇気が凄いとしか言えない(;'∀') サツマイモのつるを偵察用バイクにも… 続きを読む
2025年09月24日 21:44
投稿者:ntkd29さん
グー!(6)|コメント(6)
バイク🏍️に乗り始めた頃は毎月「月刊オートバイ」などを買い込んで世の中にはどんなバイク🏍️が出ているのか一生懸命勉強していた、😇📚️😉。それまでは原チャリ🛵、250は普通のバイク🏍️、400はちょっと大きいバイク🏍️、7… 続きを読む
2025年09月23日 22:08
投稿者:キヨコさん
グー!(2)|コメント(0)
大川崎大喜利で相変わらず盛り上がっているので 体重的にも重たい人とは言わせない(*´ω`*) 大川崎に憑りつかれたらスマホのグーグル画面にも異常発生(;'∀') 検索でホンダホーネットが一番、二番目がホーネット若しくは ホーネットが表示されない(;'∀') ホーネットは二つも要らない、ホーネットと言えばホンダホー… 続きを読む
2025年09月22日 15:42
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(14)|コメント(14)
昨日はじっくりとバイクをメンテナンスしました。そしたら先月先々月のバイクメンテナンスに比べ、全然暑く有りません。多少の汗はかきますが、フラフラにはなりませんでした。で、お山に走りに行きたいな~てな具合でした~。(笑) 朝イチでタイヤの空気圧を見たら、前後のタイヤ空気圧が200kPa/225kPa(8月末の松島航空… 続きを読む
2025年09月21日 22:56
投稿者:ntkd29さん
グー!(5)|コメント(2)
原チャリと言うと皆さん足代わりにけっこう使っているようだ、😇🏍️😉。ちょっとその辺までと言うとチャリンコ🚲️よりも速いし疲れないので便利かもしれない、😇🛵。大昔車の免許よりも先に自動二輪小型免許を取ったので夜勤の足にとCM125を買ってしばらく乗って… 続きを読む
2025年09月21日 20:16
投稿者:キヨコさん
グー!(5)|コメント(2)
牧之原の竜巻被害の件、家の外に放り出された人のインタビューで 室内にアライのメットを発見(;'∀') カバーしていないバイクなら倒れず無事だったのか謎だ(;'∀') ガレージに保管していてもガレージがやられたらそれまでなのか。 帝国軍人の亡霊大川崎共栄に 貴方方鬼畜米英とか言う割に英霊云々とか キヨコ少女は… 続きを読む
2025年09月19日 18:52
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(17)|コメント(16)
9月から12月迄のブルーインパルスと航空祭がどんどん確定しています。 世界陸上で都内をブルーインパルスが飛ぶ予定で、予行、本番で入間基地に展開していましたが、両日とも雨天中止でした。近場の入間基地と都内の代々木公園で観覧を計画してましたが残念です。 今週は青森県三沢基地で航空祭です。こちらも、残念… 続きを読む
2025年09月17日 22:48
投稿者:ntkd29さん
グー!(2)|コメント(4)
最近電動キックボードとかモペットなどをあまり見かけない、😇👿。原チャリが排ガス規制の影響で生産中止になってその代わりに国会議員が電動キックボードやモペットなどの導入を働きかけて法改正などを行って導入された、(^_^;)😇😅👿。 でも何だかよく分からない、(^_^;)😇… 続きを読む
2025年09月15日 01:14
投稿者:ntkd29さん
グー!(3)|コメント(0)
GRヤリスがどこのディーラーでも買えますとかネット🥅でしきりに宣伝している、😇😅👿🚗。10月にはエアロパッケージとかいうのが出るそうだ、(^_^;)😇😅👿🚗。 これはリアにデカい可変式のウィングを付けてエンジンフードにエアダクトを付けてフロント… 続きを読む
2025年09月14日 20:53
投稿者:ntkd29さん
グー!(3)|コメント(0)
昨日は東京に大雨🌧️が降って電車🚃が止まってエラい目に遭った、(^_^;)😇😅👿。いつもは1時間半で帰れるのに5時間以上もかかって疲れ果てた、😅😇👿。日本は菜種梅雨とか梅雨とか秋の長雨とか言って季節の変わり目には雨が降る、(^_^;)🌧ᥧ… 続きを読む
2025年09月11日 13:52
投稿者:ntkd29さん
グー!(4)|コメント(2)
太平洋戦争中、日本海軍は航空機用機銃として7.7ミリ、13ミリ、20ミリの3種類の機銃を装備した、(^_^;)😇😅👿。戦争後期になってB29迎撃用に30ミリ機銃を開発したが、実戦ではほとんど使われていない、(^_^;)😇😅👿。これは装備機が実用化されなかったのがその理由ではある、… 続きを読む
2025年09月10日 21:58
投稿者:ntkd29さん
グー!(3)|コメント(2)
今日は3時間ばかりしっかり歩いてきた、(^_-)-☆🚶😇😅👿。酷暑もそろそろ終盤とか言うが、暑いなんてものじゃない、(^_^;)🥵🫠🔥☀。でもまあなんだかんだで歩ききったが、全身汗まみれ(^_^;)🥵😅で上半身の汗がシャツを伝ってカーゴパンツに染みる… 続きを読む
2025年09月07日 00:40
投稿者:ntkd29さん
グー!(4)|コメント(0)
太平洋戦争中の日本の戦闘機は一概に速度が遅い、(ーー゛)😅😇🛩️。海軍の零戦は530キロから565キロ、紫電は574キロ、紫電改は594キロ、雷電は580キロから610キロ程度、戦闘機ではないが、艦上偵察機の彩雲は試験飛行で638キロを記録しているが、量産機は605キロ程度ではある、(ーー゛)ԅ… 続きを読む
2025年09月06日 22:41
投稿者:ntkd29さん
グー!(3)|コメント(0)
零戦に中島の栄から三菱の金星にエンジンを換装した機体を54型、その量産型を64型と呼称する、(ーー゛)😅😇👿。その性能は速度570キロ、上昇力は6千メートルまで6分50秒で零戦各型の中では最も速く上昇力が高い機体だったが、その分重量が増加して格闘能力は低下していたが、それでも米軍機よりは… 続きを読む
2025年09月04日 13:36
投稿者:ntkd29さん
グー!(4)|コメント(4)
トヨタがGT3クラスのスポーツカーを発表するとか、(^_^)/~😇😅👿🚗。WECのGT3クラスではレクサスRCが走っているが、欧米の車に比べて無闇矢鱈幅が狭く背が高い、(^_^;)😇😅👿🚗。それでも勝っているので性能は悪くはないのだろうが、その後継になる車、さらに… 続きを読む
2025年09月03日 22:01
投稿者:ntkd29さん
グー!(2)|コメント(2)
自民党の両院議員総会で党4役全てが辞意を表明した、(ーー゛)😅👿。これで石破政権の命運は尽きただろう、(ーー゛)😅👿😇。この状況では誰も党4役を引き受けないだろう、(ーー゛)😅👿😇。石破さんは党内野党のような立場の時は党の方針をあれこれ批判したりし… 続きを読む
2025年09月01日 23:46
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(14)|コメント(10)
今日は宮城県多賀城市(仙台市の隣)から太平洋側R6方面、福島県で言えば浜通り(R4や東北道は中通り)で帰還しました~(^^ゞ 太平洋側は津波被害の復興はしておりますが至る所で痕跡がございました。 ただ昼間の道中、宮城県や福島県は、気温30℃以上で直射日光ですが、風もあって予想より快適に走行できました。 そ… 続きを読む
2025年08月31日 23:38
投稿者:ntkd29さん
グー!(2)|コメント(2)
ガソリン暫定税率が廃止になるが、新たな自動車関連の税金を検討しているとか、(^_^;)😇😅👿。それでは一緒じゃないかとか減税に代替財源を抱き合わせるのは日本だけだとか国債を発行すればいいとか札を刷ればいいとか様々コメンテーターの皆さまが言っている、(^_^;)😇😅👿。 … 続きを読む
2025年08月31日 18:43
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(13)|コメント(10)
今日は松島基地航空祭の本番でした〜(^^ゞ 宿は基地からバイクで10分の石巻市内なので、ゆっくり行動できました。宿のほぼ全てが航空祭観覧と思われバイクも自分も含め5台程はいます。 松島基地航空祭は基地の中にバイクを入れられるので入場も退場も他の基地に比べるととても助かります。 天候は、1日中曇りです。幸… 続きを読む
2025年08月30日 17:12
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(12)|コメント(14)
今日の東松島夏祭りでのブルーインパルスは、30分1回公演のみ~~でした〜。ちゃんちゃん(T_T) 故に、待ち時間5時間、暑いッス! 幸い風が吹いていて、時たま曇りも有り炎天下は回避でした。でも31℃、関東の40℃近い気温に比べれば、マシって物かもと無理矢理の納得ですね〜(笑) ブルーインパルスとVTR250コラボ初写真… 続きを読む
2025年08月29日 12:59
投稿者:青龍VTR−Fさん
グー!(12)|コメント(14)
宮城県の松島基地航空祭が今週の週末に行われます。例年同様に東松島夏祭りと連日でブルーインパルスが何度も飛びます。 XやYoutubeの投稿を観ると、今週は毎日予行練習でブルーインパルスが飛んでいる様です。夏空に映えてますね~(^^ゞ う~~~、観た~い! て感じで思いっきり触発影響されました~(笑) て事で、無… 続きを読む
2025年08月28日 01:33
投稿者:ntkd29さん
グー!(3)|コメント(0)
日本海軍では食事🍴は全て専門の主計兵が行っていた、(^_^)/~🍚😋。食料品は給糧艦という食料品を運ぶ船が定期的に運んできた、(^_^)/~🍚😋。給糧艦には専門の調理師が乗り組んでいて羊羹やら饅頭やらあんぱんなども作っていたそうだ、(^_^;)😇😅👿。この給糧艦… 続きを読む
