ビーエムダブリュー | BMW F750GS
BMWのF750GSは、F700GS(2013年-)の後継車として、2017年秋のEICMA(ミラノショー)で公開され、2018年モデルで新発売された。F700GSの前身のF650GS時代(2008年-)から、並列2気筒エンジンを搭載するBMW・FシリーズのGSモデルとして、よりオフロードアドベンチャー色の濃いモデルと併存するかたち(F650/750GS時代はF800GS)でラインナップされてきたように、F750GSも、F850GSと同時に登場し、キャストホイール、正立式フロントフォークのF750GSと、スポークホイール、倒立フォークのF850GSが並立するかたちになった。なお、車名の「数字」は異なるものの、F750GSとF850GSが搭載するエンジンの排気量は、853ccで共通。これは、2008年にF650GSが並列2気筒を搭載するようになった際に、F800GSと同じ798ccエンジンだったのと同じで、F750GSでは、車名の数字に排気量は反映されておらず、時おり誤解を生むことになっていた。F750GS及びF850GSは、前身モデルと同じ「並列2気筒」のシリンダーレイアウトは取ったものの、そのクランク位相は270度の不等間隔燃焼に変更され、それまではシート下に配置されていた燃料タンクは、一般的な位置(ライダーの前)になった。また、外観上はっきりと分かる差異は、ドライブチェーンが車体の反対側(左側)に移ったこと。スタビリティコントロールやABSも装備された。オプションで、6.5インチのTFTカラー液晶メーターも選択できた。日本市場では、2018年11月から販売された。2020年7月に発表された2021年モデルではマイナーチェンジを受け、LEDウインカーを標準装備。メーター右側にUSBソケットも備えられた。※日本向けモデルには、LEDの灯火類、グリップヒーター、ETC車載器が標準装備された。
05月29日
79グー!
2025.5.24 SSTRスタート
広島はスタートから雨…
結局ずーっと雨でしたが無事完走出来ました🏍️
金沢 五箇山白川郷 舞鶴 と少しだけ観光しながらアフターSSTRを楽しんで無事帰りました🙂
#SSTR2025 #SSTR #BMW #bmwmotorrad #F750GS #F900XR #千里浜なぎさドライブウェイ #アフターSSTR #バイクのある生活 #夫婦ライダー
05月08日
53グー!
GWは島根県三瓶山をベースキャンプにして島根県ツーリング。夜の気温は4℃!
#三瓶山
#三瓶山北の原キャンプ場
#日御碕灯台
05月05日
55グー!
2025.4.29
毎年恒例GWツーリング
朝8時 今回は5台で雲仙を目指して山陽自動車道宮島SAをスタート🏍️
多めに休憩を挟みながら諫早へ
14時頃干拓堤防道路の雲仙多良シーライン展望所へ到着景色を堪能😊
YouTubeで見たじゃがちゃんを食べに千々石展望台に
ここは地元のライダーさんらしき人々が沢山
じゃがちゃん持って歩いてたらトンビにに頭をキックされてびっくり😱
その後はドラゴンロードから雲仙ロープウェイへ
お天気良いし九州は最高に楽しい😀
#BMW #F750GS #F900XR #九州ツーリング #じゃがちゃん #千々石展望台 #ドラゴンロード #雲仙 #諫早湾干拓堤防道路 #雲仙多良シーライン #バイクのある生活 #夫婦ライダー