ビーエムダブリュー | BMW K1100RS
車体まわりは基本的に1990年のK100RS(4V)と同等だが、足回りにはさらに磨きがかけられ、フロントにはフォークスタビライザーが装備されたマルゾッキ製テレスコピックサスペンション、リアには独創的な機構のBMWパラレバーにショウワ製サスペンションユニットが組み合わされている。ブレーキは前後ともにブレンボ製キャリパを装備し、さらにABSシステムによって強力かつ安全なストッピングパワーを発揮。ハイスピード・ロング・ツアラーとしてはこのモデルの右に出るものがなく、走行性能はもちろんのこと、K-RS三代目となってフェアリングがエンジンまで覆う新形状となり、高速巡航性能は格段にアップ。モトロニックの進化によってさらに最適な燃焼効率と排気ガスの清浄化を両立している。
K1100RS
10月13日
209グー!
昨日歩きに歩いて筋肉痛
ケータイにも褒められた
夜、ストレッチやってて股関節がスムーズに動くようになったのも嬉しい
出先でバイクが壊れるのも悪いことばかりではない
さて
出先でバイク壊れたら
レッカーも選択肢
BMWカードの付帯で正規輸入車はクルマもバイクも引き上げてくれるけど
行先がディーラー限定なのがイタイ
任意保険のは使った事がない
押して帰るのは巨摩郡に任せる
オレが押せるのは原付だって1㌔以内
ほどほど近いとなおさらヨメに迎えにきてもらうから
と、言うわけで
自分の足と電車で帰ったのだけど
ここから昨日のヨメの暴言を振り返る
ヨメにバイク置いてきたところまで一緒に行ってもらって
ブースターでエンジンかけて帰ってきてから
元々予定してたイベントに行こうって誘ったら
疲れたからやめる
いや小一時間自分のクルマ運転しただけじゃん