カワサキ | KAWASAKI Z750FX

車輌プロフィール

Z1に対するZ2のように、Z1000マークⅡにも日本国内向けの750cc版が登場した(1979年)。しかしながら、マーク2の名称が国内商標の関係で使えなかったため、航空自衛隊での次期主力戦闘機を意味する「FX」を採用して、モデル名はZ750FXとされた。このように、代用として使われたFXネームは、同じ1979年に登場した400cc版のZ400FXの人気とあいまって、FXを表わすニックネーム「フェックス」さえも生むほど浸透した。Z750FXならではの装備(Z1000マークⅡとの違い)としては、マフラーの後端にリバースコーンがあったこと。樹脂製のリアフェンダーも、日本国内向けとしては初採用だった。80年のFXⅡではエンジンを変更し、Z650のザッパー系を採用、81年 のZ750FXⅢまで続いたのち、フューエルインジェクションを採用したZ750GP(1982年)に引き継がれた。なお、FXとは、「FIGHTER EXPERIMENTAL」のFIGHTERからFを、EXPERIMENTAL(実験的や試行の意)から2文字目のXを取ったもの。

Z750FXに関連してモトクルに投稿された写真

  • Z750FX

    9時間前

    28グー!

    久しぶりにプチツーリングに行きました。秋風がさわやかで、革ジャンがちょうど良かった😄。

  • Z750FX

    10月24日

    45グー!

    仕事サボって福島ツーリング!
    取り敢えずラーメンってことで坂内食堂目指す
    駐車場さがして市役所に置けました。
    係員のおじさんが本当は今日は駄目なんだけど良いよと^_^
    坂内行こうと言ったら隣のラーメン屋の方が美味いから勧められましたけど坂内に
    行って後悔(T_T)
    地元の人は分かってるらしいです。
    スープ薄すぎ
    昔は濃すぎだった

    その後磐梯スカイライン行って山?登ってハアハアキツすぎる〜
    景色は良かった紅葉も
    ほんと福島走りやすく良い

    今日の走行距離562キロ


  • Z750FX

    10月23日

    29グー!

    持ち込み車検!一発合格👍

    8時15分予備検査場でブレーキ前後、速度計確認、光軸調整

    1ラウンド目
    朝8時45分受け付け開始前に必要書類記入、印紙と自賠責保険調達。

    8時30分自動車検査票1を自動車検査証のQRコード読み込みで機械発行

    8時45分受け付け開始で書類一式提出して検査ラインに💨

    ポールポジションゲット✌️

    9時検査開始
    灯火類→ホーン→車体廻り→走行距離→フレーム番号→エンジン番号 ok

    ここでまさかの⁉️
    排気音測りまーす
    エッ!1979年製だから排気音検査ないでしょ?
    検査官、一応測ってみましょう!
    4,000rpmまで回しブォーン💨
    96dBで ok
    へ〜〜レジェンドモンスターにキジマのインナーサイレンサー入れただけで96dB!勉強になりました!

    次!
    速度計検査
    停止線まで進み足元のフットスイッチ踏み
    検査開始 ok

    次!
    フロントブレーキ検査 ok
    リアブレーキ検査 ok

    次!
    停止線まで進み光軸検査
    ハイビームで待つ ok

    検査ライン出口で自動車検査票1を機械に入れ検査記録印字

    出口の小屋で書類一式を検査官に渡しハンコをもらい検査ライン終了
    9時5分❗️

    最初の受け付けの隣りカウンターで書類一式提出し、しばし待つと呼ばれ書類一式頂き車検終了
    9時17分❗️

    陸運局前で写真撮影
    9時24分❗️

    撤収からの仕事

    検査登録印紙 1,800円
    重量税印紙 5,000円
    自賠責保険 8,760円
    予備検査 3,300円
    合計18,860円


  • Z750FX

    10月20日

    55グー!

    車検前整備!
    普段からメンテ?弄ってるので!
    ホイール磨き、チェーン磨き、タイヤエアー確認
    ハイオク満タンで終了です♪
    今週持ち込み車検です👍

  • Z750FX

    10月19日

    76グー!

    倅が安住神社に行ってきた

    #モリワキフォーサイト
    #Z750FX3
    #モトライフアシスト

  • Z750FX

    10月19日

    39グー!

    今日は早起きで6時出発
    嬬恋パノラマライン北側から南側走破
    信号も無く走りやすい!
    キャベツ収穫してましたねー

    おすすめです。

  • Z750FX

    10月18日

    51グー!

    FX3タコメーターケーブル交換

    車検前にキレた
    純正は廃番?
    400FX、LTDと共通

    ハリケーンのを2本買った

    LTDもキレてるからね

    #Z750FX3
    #モトライフアシスト

  • Z750FX

    10月17日

    54グー!

    メインジェット
    パーツリストでは125番
    元キャブに付いていたのは120番
    リストに合わせて125番にしたら濃い
    CBのジェットセットに118番の新しいやつあったからそれにした

    試運転はまだ

    音がうるさいので仮にモナカサイレンサー付けた

    同調もう一度やるよ

    #モトライフアシスト

  • Z750FX

    10月13日

    47グー!

    バックステップ取り付け
    帰宅したら倅が取り付けしてました

    なんか理屈がわからないようで、イライラしながらやっていた

    ブレーキカムが並行になっていなかったりして、
    ロッドの調整がうまくできなかったり

    まず物をよく見て、冷静に考えてやらないととアドバイスした

    手伝って取り付け完了

    #z750fx3
    #モトライフアシスト


  • Z750FX

    10月13日

    42グー!

    今日は草木ダム

    水はそこそこ有り^_^

  • Z750FX

    10月12日

    30グー!

    今日は小鹿野町のイデウラレストランまで
    行って混んでたので食べずに帰宅^_(T_T)

    残念!

  • Z750FX

    10月10日

    51グー!

    我が家の家宝です♪全て個性がある乗り物で楽しいです😃

  • Z750FX

    10月09日

    81グー!

    国内登録完了
    fx3登録してきました

    午前中、仮ナンバー借りて
    帰宅して試運転

    4ラウンドだけど、昼ごはんたべず、そのまま行っちゃえ!

    テスター屋さんで光軸調整
    回転上げないと光量出ない

    書類書いて、印紙貼ってコースへ
    輸入新規なんでちょっと検査員さんとお話しして確認してコースイン
    最後に車重、採寸して終了


    今回も、現地タイトル無しからの申請

    製造年の確認できる資料(そのモデル年の最終番号確認できる資料)が必要など、事前に揃えて申請したので、
    保安基準は1982年末。

    排気音測定無し。
    ヘッドライト常時点灯無し。

    メーターのkm表示があるか、
    ヘッドライト左上がり配光か、
    チェックありました。

    ありがとうございました!と、検査員さんににこやかに声かけて、
    緊張から解放される。

    3年車検、とれました。

    #z750fx3
    #モトライフアシスト

  • Z750FX

    10月08日

    61グー!

    fx3の4番キャブからガソリンが出る

    そう言えば、フロートチャンバーのオーバーフローパイプ腐食から、何個も中古チャンバー買って漏れないやつ選んだけど

    このボルト未チェックだった

    なるほど
    何回も回したから錆び噛んでたんだね
    綺麗なやつにしたら止まった

    一晩放置してみよう

    #モトライフアシスト

  • 10月05日

    45グー!

    一昨日の晩に@117049 さんからお誘いありまして、久々に5人でマスツーしてきました😆@117029 ママさんと@63780 ねーさん、かずまくんと僕の5人🤗
    食べ物多めなツーリングになってしまった😆ランチは仁木町にある『naritaya 』さんで海苔せいろを十割そばで食べ、食後のコーヒータイムに『niki cafe』さんでパンプキンパイといちごミルクのセット😆帰りのお土産タイムに『どらやき小羽茶』さんでは店内写真をお土産代わりにしてごま団子を自分のお腹に入れて無事に帰宅です👍
    あと何回乗れるかなー?バイクサイコー✌️

  • Z750FX

    10月04日

    49グー!

    本日の作業
    ホーンチェック

    なりません
    電気きてます
    ホーン本体死亡
    代替えホーン取り付け
    タンク、シート取り付け
    ワックスかけ

    さて、車検登録予約しなきゃ



    タコメーター動かなくなった
    修理の追いかけっこ😭

    #z750fx3
    #モトライフアシスト

    雨、辛い😭

  • Z750FX

    10月02日

    56グー!

    fx3キャブ
    オーバーフロー止まった

    今度はホーンならなくなった😭

    #モトライフアシスト

  • Z750FX

    09月30日

    115グー!

    皆さんこんにちは😊
    今日、明日とお休みなんです👍
    やりたい事や、しなきゃいけない事など
    諸々とあるんですけど…あまりに快晴☀️
    誘惑に負けおバイクしました。

    先週、🐻さんのお肉のお蕎麦を食べに行った時
    栗駒山の交通規制のポスターを見たんです。
    紅葉🍁時期の渋滞対策するみたい…
    なのでその前に行ってみました。

    普段は秋田県側から攻め上がるんですが
    今回は逆打ちで岩手県側から〜

    🍁はもう少し先だけど…
    山はすっかり涼しくなってきました。
    革ジャン登板で正解だった👍
    久しぶりの三県跨ぎツーリングでした。
    明日は明日の風が吹くと…

    ……ではまた🤗

  • Z750FX

    09月29日

    66グー!

    9/28久しぶりのビーナスライン美ヶ原、霧ヶ峰
    🏍️

    #カワサキ
    #z750fx
    #ゼファー750
    #ビーナスライン
    #美ヶ原高原
    #霧ヶ峰

  • Z750FX

    09月27日

    21グー!

    シンプソンM30にビーコム取り付け♪
    本体はクリップ方式で!
    スピーカーもマイクも非常に取り付けやすいモデルです。

  • Z750FX

    09月27日

    16グー!

    🎉納ヘル🎊
    シンプソンM30
    オンラインショップ限定ノースリットモデル
    塗装不良のアウトレット品
    最後の画像が塗装不良?
    気にならないレベルでした👍
    おまけシールドのアンバーに交換しシールド幅が広すぎなのでシールド上に付属のステッカーを貼り良い感じに仕上がりました♪
    16年ぶりのヘルメット更新!
    シンプソンも昔に比べたら被り心地が激変で、アライ、ショウエイと引けをとならないレベルですね。

  • Z750FX

    09月21日

    27グー!

    西日本Zミーティングin徳島
    行って来ました

  • Z750FX

    09月19日

    63グー!

    センターパイプ輪切りして溶接で
    少しかち上げ^_^
    ほんと少しだなー自己満です。

  • Z750FX

    09月19日

    107グー!

    こんばんは "まさ" です😊
    今日はお休み…ですけど
    親父の🚗の車検対応が有りフルおバイクは
    無理でしたが、余り休憩を取らない技も
    使いなんとかおバイクしてきましたよ。

    今日の宮城は最高気温も25℃と過ごしやすい
    走っていても心地よく、エンジンも快調👍

    ちょっとだけ宮城県を出て山形県へ…
    お隣りに有る堺田分水嶺に行ってみました。
    …よくわからないけど…
    初めて来たので新鮮だったかな。

    今回のオマケは前回の青森の旅から〜
    青森に行ったら是非寄って欲しいお店を紹介
    青森駅近くにある郷土料理屋さん "助六"です
    私は青森に行ったら必ず伺うお店🏬
    平日でも予約必須ですが価値有りですよ。

    pic9.10は貝焼き味噌にイガメンチ
    それから煎餅汁です。

    …ではまた😁

  • Z750FX

    09月16日

    49グー!

    久々に乗った!

    #角の浜
    #z750fx

  • Z750FX

    09月15日

    117グー!

    妻に盗撮されていました💦

    足付き性の悪い角Zだけど
    このベタ足ってどうよ👍

    足が長い?ひょっとして体重?


    ではまた。

  • Z750FX

    09月15日

    69グー!

    仲間と知多半島ツーリング⭐︎楽しかったですー!少し涼しくなり空冷には優しい季節です^^

  • 09月14日

    38グー!

    朝食を食べに箱根💨
    AIRSTREAM内でホットサンドとコーヒーが頂けます😋
    しかしまだまだ暑いですね🥵
    通常走行で油温90度前後ですが、渋滞にハマると100度超えで熱気が直撃です。

  • Z750FX

    09月12日

    121グー!

    復活しました…

    なんてね💦
    継続車検でしたよ😊
    本当は明日引き取りに行く予定でしたが
    雨予報☔でしたので、夜勤明けでしたが
    行ってみました…

    睡眠不足で早く帰りたく余り撮影出来なかった
    のでオマケ画像も投稿します。

    前回の旅の思い出…

    龍飛から見た北海道😁


  • Z750FX

    09月09日

    19グー!

    ハンドル交換からのバイク神社まで試乗

もっと見る