ライムグリーン
新登場
2008年モデル
カワサキ KLX450R
カワサキ KLX450R
歴代KXレーサーでの経験とノウハウに最新のテクノロジーを織り込んだKX450Fをベースとして開発されたハイパフォーマンス・エンデューロマシン。KX450Fの優れたパフォーマンスを継承しながら、エンジンは低中速域のトルクを強化し、ミッション比を専用設計とすることで、スロットルのコントロール性を高めた。サスペンションをはじめ各部に専用のチューニングが施され、耐久性も向上させている。また、セルモーター、サイドスタンド、多機能デジタルメーターのほか、軽量コンパクトなヘッドライト、LEDを採用したテールランプなど、レースにおいて必要な装備を充実させている。
基本スペック
| タイプグレード名 | KLX450R |
|---|---|
| モデルチェンジ区分 | 新登場 |
| 型式 | LX450A |
| 発売年 | 2008 |
| 発売月 | 1 |
| 仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
| 全長 (mm) | 2175 |
| 全幅 (mm) | 820 |
| 全高 (mm) | 1250 |
| ホイールベース (mm) | 1480 |
| 最低地上高(mm) | 315 |
| シート高 (mm) | 935 |
| 乾燥重量 (kg) | 115 |
| 乗車定員(名) | 1 |
| 原動機種類 | 4ストローク |
| 気筒数 | 1 |
| シリンダ配列 | 単気筒 |
| 冷却方式 | 水冷 |
| 排気量 (cc) | 449 |
| カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
| 気筒あたりバルブ数 | 4 |
| 内径(シリンダーボア)(mm) | 96 |
| 行程(ピストンストローク)(mm) | 62.1 |
| 圧縮比(:1) | 12 |
| 燃料供給方式 | キャブレター |
| 燃料タンク容量 (L) | 8 |
| 燃料(種類) | レギュラーガソリン |
| エンジン始動方式 | セルフ・キック 併用式 |
| 点火装置 | C.D.I.式 |
| 点火プラグ標準搭載・型式 | CPR8EB-9 |
| 点火プラグ必要本数・合計 | 1 |
| 搭載バッテリー・型式 | YTZ7S |
| エンジン潤滑方式 | セミ・ドライサンプ式 |
| エンジンオイル容量※全容量 (L) | 1.3 |
| エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 1.06 |
| エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 1.08 |
| 推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
| クラッチ形式 | 湿式・多板 |
| 変速機形式 | リターン式・5段変速 |
| 1次減速比 | 2.727 |
| 2次減速比 | 3.846 |
| 変速比 | 1速 2.167/2速 1.533/3速 1.188/4速 0.950/5速 0.810 |
| 動力伝達方式 | チェーン |
| スプロケット歯数・前 | 13 |
| スプロケット歯数・後 | 52 |
| チェーンサイズ | 520 |
| 標準チェーンリンク数 | 114 |
| キャスター角 | 28 |
| トレール量 (mm) | 122 |
| ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
| ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
| 懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
| フロントフォークタイプ | 倒立フォーク |
| 懸架方式(後) | スイングアーム式 |
| ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
| タイヤ(前) | 80/100-21 |
| タイヤ(前)構造名 | バイアス |
| タイヤ(前)荷重指数 | 51 |
| タイヤ(前)速度記号 | P |
| タイヤ(後) | 120/90-18 |
| タイヤ(後)構造名 | バイアス |
| タイヤ(後)荷重指数 | 65 |
| タイヤ(後)速度記号 | P |
| ホイールリム幅(後) | 2.15 |
| ヘッドライト定格(Hi) | 35W/35W |
| テールライトタイプ | LED |
| スピードメーター表示形式 | デジタル |
| メーター表示:時計 | 有 |
| メーター表示:ツイントリップ | 有 |

