スズキ | SUZUKI GSX-8S

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

GSX-8Sは、2022年秋のEICMA(ミラノショー)で発表されたミドルクラスのロードスポーツモデルで、日本では2023年3月に発売された。同時に発表されたVストローム800DEと同じ、排気量775ccの並列2気筒DOHCエンジンは、新設計されたもの。量産バイク用エンジンとしてはじめてクランク軸に対し90°で1次バランサーを2つ配した「クロスバランサー」を採用。そのことで、軽量コンパクトなユニットに仕上がっていた。外観デザインは、2021年に発表(国内発売は2022年)されたGSX-S1000のフロントマスクを踏襲してはいるが、さらにシャープなものになり、ショートエキゾースト、コンパクトなエンジンともあいまって、GSX-S1000との近似を感じさせないものとなっていた。電子制御のスズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S)を採用し、ライディングモードは3タイプから選択可能、アップ/ダウン双方向のクイックシフターも備えていた。また、この時代のスズキが広く採用していたイージースタートシステム(始動スイッチのワンプッシュでスターターが一定時間回転)、ローRPMアシスト(発進時のエンスト抑制)も備えていた。

GSX-8Sに関連してモトクルに投稿された写真

  • GSX-8S

    14時間前

    35グー!

    帰宅後、自宅で洗車

    ホイール(特にリア)の汚れが、拭いても擦っても取れず。
    ブレーキダストの油分?
    試しにユニコンのカークリームで拭くと、驚くほど綺麗に!
    買って良かった…。

    今回の総走行距離は約650km。
    慣らし完了まで残300km!
    楽し過ぎて何度も5,000回転以上回しちゃって後悔中…。

  • GSX-8S

    14時間前

    54グー!

    同僚3台で2泊3日ツーリング行ってきた!

    1日目
    千葉県→相模湖→道志みち→雨でガクブル→石和温泉に宿泊!

    2日目
    反時計回りで富士五湖一周!最高!→道志みちリベンジ!→都合により帰県してホテル泊!

    3日目
    また雨でまっすぐ帰宅…。

    雨に祟られたけど、総じて楽しかった♪
    バイク最高でした!

  • GSX-8S

    10月19日

    54グー!

    とりあえずセルフ取付はここまで。
    連続投稿、失礼いたしました。

    グリップヒーターやドラレコ等も購入済だが、電装部品取付の知識がなく、業者へ依頼した。
    今週中には完成・引渡し。

    作業風景を見に来た長女から「バイクあるのになんで買ったの?無駄じゃない?車庫狭いじゃん。」と厳しい一言。
    だんだんカミさんに似てきた…。

  • GSX-8S

    10月19日

    42グー!

    GSX-8Sにタンクパッドとタンクキャップパッド貼付!

    中華製。
    タンク周りのキズ対策とニーグリップ用。
    スズキ純正パッドは、ペラペラの薄いビニールらしい。
    パッドが癒着して裏紙ごと剥がれる、さすがのクオリティ。
    耐久性も疑問。
    パーツクリーナーで脱脂後に貼付。

    オススメ度△
    購入:Amazon
    価格:計6,980円

  • GSX-8S

    10月19日

    39グー!

    GSX-8Sにフロントスクリーン取付!

    ヨシムラ製ウインドアーマー。
    ノーマルが理想だけど、風モロ受けなので個人的に装着一択。
    サキヌマさんYouTube動画のプーチ製と結構迷った。
    セルフ取付したら、メーターパネルのネジ壊れた(-_-)

    オススメ度⚪︎
    購入:楽天市場
    価格:3万1,700円

    #ヨシムラ
    #ウインドアーマー

  • GSX-8S

    10月19日

    29グー!

    GSX-8Sにエンジンケースガード取付!

    ヨシムラ製。
    エンジン左側の下部を包むプロテクター。
    タチゴケしてエンジンを削った人が「やっぱり付けときゃ良かったー!」と後悔するクチコミを見ちゃって…。
    高くて効果も疑問だけど、質感は良い。
    セルフ取付。

    オススメ度△
    購入:ウェビック
    価格:1万5,728円

  • GSX-8S

    10月19日

    31グー!

    GSX-8Sにアンダーカウル取付!

    スズキ純正品。
    ドレスアップと底部防護。
    ダークグレーで見た目が随分引き締まった。
    左右分離式でオイル交換も影響なし。
    通販が断然安い。
    セルフ取付。

    オススメ度⚪︎
    購入:ウェビック
    価格:2万273円

  • GSX-8S

    10月19日

    31グー!

    GSX-8Sにサイドスタンドサポート取付!

    中華製。
    キャンプ行くのでズブズブ地面対策に。
    必要性は特に感じない(笑)
    無駄に重くなっちゃうかも。
    カミさんに支えてもらってセルフ取付。

    オススメ度△
    購入:Amazon
    価格:2,680円

  • GSX-8S

    10月19日

    31グー!

    GSX-8Sにヘルメットホルダー取付!

    デイトナ製の車種専用品。
    鍵を増やしたくないので、ダイヤル式をチョイス。
    質感も安っぽくなく、とても便利で付けて良かった!
    ネジ締めだけで簡単。
    セルフ取付。

    オススメ度◎
    購入:ウェビック
    価格:4,300円

  • GSX-8S

    10月19日

    29グー!

    GSX-8Sにラジエーターコアガードとナンバーフレーム取付!

    エッチングファクトリー公式サイトから車種専用品(ブラック)を購入。
    収まり質感とも上々だが、安価な中華製でも良かったかな。

    なぜかナンバーフレームも同梱してた。
    どちらもセルフ取付。

    オススメ度⚪︎
    購入:エッチングF
    価格:2万3,650円

  • GSX-8S

    10月19日

    32グー!

    GSX-8Sにリアブレーキ用オイルポットカバー取付!

    中華製。
    何気なく安かったので購入。
    プラスチック感ムキ出しが、少しだけドレスアップ?
    収まりも良い。
    簡単セルフ取付。

    オススメ度⚪︎
    購入:Amazon
    価格:2,110円

  • GSX-8S

    10月19日

    33グー!

    GSX-8Sにスマホホルダー取付!

    クアッドロック。
    カエディア愛用者だったけれど、ADV160とセットで一新。
    振動吸収マウントも取付。
    スマホ(iPhoneSE3)カバー変更やリング追加で、結構な出費…。
    ガッチリロックで落ちる懸念なし。
    青系配色が合う。
    セルフ取付。

    オススメ度⚪︎
    購入:ヨドバシ
    価格:合計2万6,240円

  • GSX-8S

    10月19日

    32グー!

    GSX-8Sにメーターパネルの液晶フイルム貼付!

    P&Aインターナショナル製。
    クリア/ノングレア2枚組。

    簡単貼付。
    中性洗剤スプレーなくても普通に貼れた。
    気泡も伸ばしたら消えた。
    安いしオススメ。

    オススメ度⚪︎
    購入:ウェビック
    価格:2,373円

  • GSX-8S

    10月19日

    31グー!

    GSX-8SにETC2.0取付!

    日本無線JRM-21(スズキ純正OEM)
    デイトナ製ステーに受信器取付。

    バイク用ETCは規制が厳しいらしく、店舗以外での購入は実質不可。
    ちょうどETC助成期間中だった。
    バイク用品店で購入・取付。

    オススメ度◎
    購入:2りんかん
    価格:2万7,500円

  • 10月12日

    48グー!

    GSX-S/Rミーティング、楽しみました。
    工場見学では、DR-Zの組立てライン。沢山作られてました。トークショーは、ヨシムラやCNチャレンジ、それからGSX-R開発陣が登場。興味深かったです。
    帰路の途中で、めでたくGSX-8Sの走行距離が二万キロ超えました!

  • 10月12日

    39グー!

    今日は、GSX-S/Rミーティングにやって来ました。途中、小雨に降られたり、事故渋滞に遭いましたが、ようやく到着。これから楽しみます。

  • GSX-8S

    10月10日

    38グー!

    ヤバ〜 
    刺さるわ〜

  • GSX-8S

    10月07日

    74グー!

    本日納車!
    少年のようにウキウキと心躍ります♪
    クルマのときにはない感覚かも…。

    皆様の投稿が大変参考になりました。
    私も負けじとカスタム画像アップしよう!
    改めまして、よろしくお願いいたしますm(._.)m

  • GSX-8S

    10月01日

    56グー!

    新しいバックミラー☺️こんな感じです〜

  • GSX-8S

    09月27日

    37グー!

    乗り換えました♪
    トンガッテルなww
    カッコいいぞ!

  • 09月26日

    47グー!

    お腹減ったし☺️またまたカイザーベルクびわ湖です〜

  • 09月24日

    57グー!

    久しぶり、ドロドロだったGSX-8Sを洗車しました。ノーマルマフラーも良いのですが、ちょいと音が寂しいので、交換もしたいけど、高い…。
    洗車の後は、宮ヶ瀬湖へ。バイクがたくさんきてました。涼しかった〜

  • 09月23日

    25グー!

    今日の奥三河は少し雨で急に寒い!
    茶臼山は交通の流れがゆっくりだったのと、
    あまりの寒さで途中で断念。

    普段は行かない道の駅したらへ
    ベタに五平餅を食べましたが、美味しかった
    バイク専用駐輪場もあり使いやすい!


    猿投グリーンロード→R11→
    矢作ダム→R257→茶臼山高原道路(上り)→
    R80におりてUターン→茶臼山高原道路(下り)→
    R257→ささぐれもみじ街道→たぶんR10→
    R257→道の駅したら→R257→広域農道→R153→
    猿投グリーンロード

  • GSX-8S

    09月21日

    24グー!

    今日はいつものルートは早朝に雨が降ったようなので、
    汚れが目立ってきたバイクの掃除。

    チェーン磨きとボディの拭き掃除を終えたところで腰が痛くて、休憩がてら撮影しました。
    ホイール掃除前だったのでせっかくのブルーが汚いな⋯

    フェンダーレスをずっと検討しているのですが、
    掃除のたびに、リアフェンダーとテール部分がかなり汚れているので、ヤメヤメとケチになってしまう。

    最近よく行くツーリングルートは、バイクを寝かせ易くて面白いのでついつい調子に乗ってしまいます。
    あまリング警察からは逃れられるかもしれないけど、オッサンの衰えた身体では転倒から逃れられないので、さすがに自重しなくては。

  • 09月16日

    42グー!

    びわ湖キーホルダー👍

  • GSX-8S

    09月16日

    50グー!

    びわ湖キーホルダーを求めて浅井三姉妹の郷まで来たけど、8時45分でほぼ満車🈵

  • GSX-8S

    09月13日

    29グー!

    フィギュア化って😅これかぁ…

  • GSX-8S

    09月12日

    53グー!

    今日は、レッドバロンさんでオイル交換です〜
    走行距離よりも前回のオイル交換から6ヶ月が先に来ました😅

  • 09月12日

    61グー!

    青山高原☺️迫力の風力発電!

  • GSX-8S

    09月10日

    71グー!

    ソニック☺️なぜここに有るのかは、知りません😅

もっと見る