スズキ | SUZUKI GSX-S1000
GSX-S1000は、スーパーバイクGSX-R1000(K5)ベースのエンジンを搭載したスーパーネイキッドとして登場した。発表されたのは2014年のケルンショー(インターモト)でのこと。フルカウル仕様の姉妹モデルGSX-S1000Fと同時だった。低く構えたネコ科の野獣をイメージさせるボディ形状は、欧州で人気だったストリートファイター的スタイルで、市街地走行向けに加速性を重視したエンジンセッティング(GSX-S1000Fも同様)とあいまって高い運動性能を持っていた。ケルンでは海外向けとして発表されたが、2015年春からの欧州市場投入に続いて、7月には国内向けとしても発売された(2016年モデルとして)。海外向けの2017年モデルから、全身マットブラック仕様のGSX-S1000Z(ファントムエディション)も設定されたが、国内向けにもカラバリの1つとして導入された。2021年4月には、新型モデルが発表された。外観を一新し、特徴的なフロントマスクをはじめ、まるで容易に触れたら切れるようなエッジを利かせたデザインを得た。また、ライドバイワイヤ、モード選択などをはじめとする様々な電子制御システムを搭載した。発表時には2021年6月から欧州をはじめとする世界各国でのデリバリーが開始されるとのアナウンスがあり、日本では同年8月に発売された。2025年モデルからは、メーターパネルが5インチのカラーTFT液晶ディスプレイになった。
10月26日
65グー!
10/26
本日は今治の白龍さんに昼飯食べに行きました
近場なので持ってる人はセカンドバイクで
参加者は
モンキー125
メグロ(旧)
Z1
自分GSX-S1000
の4台です
1枚目
昼飯画像は自分が手前のチャーシューラーメン・焼き豚玉子飯セット
奥がスタミナラーメン・焼き豚玉子飯セット
写ってない所でスタミナラーメンセットとちゃんぽんセット
みんなで唐揚げのラインナップです
大盛にしなくてもお腹いっぱいです
ラーメンのスープは皆んな飲み干してしまう程美味かった
2枚目
食後駐車場にて
3枚目
帰りの風和里で
終始曇ってましたが、やっとココで太陽が出ました
小1時間雑談して解散です
10月17日
49グー!
ぶらっと行ってみた
#極楽峠パノラマパーク
熊さん出ないでねって思いながら😂
#gsxs1000
#gsxs1000のある風景
#鈴菌
#鈴菌感染者
#鈴菌ライダー
#バイクのある風景
10月01日
83グー!
本日☝️一粒万倍の日😾
ホギホギ神社⛩️でパワーを頂いて来ました🚀
(コレ正式な名称です🙏)
まだ新しい神社ですが、とにかくあちこちに神様が祀ってあって小銭がポンポン無くなります💦
まずは良いことが有りますように🙏🙏🙏🌀
#熊本パワースポット
GSX-S1000
09月30日
51グー!
#黒抜き
初めて撮ってみた
ムズイ💦
#gsxs1000
#gsxs1000のある風景
#鈴菌
#鈴菌感染者
#鈴菌ライダー
#バイクのある風景
#ストファイ乗ろうぜっ