ヤマハ | YAMAHA YZF-R9

車輌プロフィール

YZF-R9は、2025年の新型モデルとして、2024年10月に発表されたスーパースポーツモデルだった(日本発売は2025年10月から)。搭載したのは、排気量890ccの並列3気筒エンジンで、MT-09やXSR900、トレーサー9などに搭載されたCP3エンジンと同系統。つまり、CP2エンジンにおけるMT-07やXSR700と、YZF-R7との関係と同じだった。フレームは、YZF-R9専用に開発されたアルミ製のデルタボックスで、スーパースポーツ用フレームらしく、ねじれや縦横方向への剛性は、他のCP3エンジン搭載モデルよりも高いものになっていた。それでいて軽量なのも特徴で、フレーム単体での重量は、わずか9.7kgだった。スタイリングは、2020年代のYZF-R・シリーズの方向性を維持しながら、よりシャープなものとなり、ヤマハの公道用モデルとしては初めてウイングレットを備えていた(※)。クランプの下にクリップオンで取り付けられたハンドルは、YZF-R7よりも低くなっていたが、レーシングモデルほどではなかった。2020年代のスーパースポーツらしく、6軸IMU(慣性測定ユニット)を中心に、様々な電子制御システムが組み込まれていた。その主なものは、ライディングモード選択、クイックシフター、クルーズコントロール、ローンチコントロール、リフトコントロールなど。ライダー自身で設定可能なスピードリミッター機構も備えていた。※日本国内モデルとしてはYZF-R1M(2025年3月発売)が初採用となった。

YZF-R9に関連してモトクルに投稿された写真

  • YZF-R9

    10月27日

    38グー!

    YZF-R9 乗りました。レンタル開始4日目のピカピカの新車でした。時間の関係で、余野コン、スプリング日吉の手間までしか行けませんでした。3気筒のエンジンは初めてでしたが、特に難しくもなくフレンドリーな感じでした。(4気筒派には物足りないかなぁ) 装備もいいし、お値段もまぁまぁいいし、来年はもっと沢山つくって欲しい。

  • YZF-R9

    10月27日

    21グー!

    遠出したい😆

  • YZF-R9

    10月24日

    44グー!

    納車まであと少し😘

  • YZF-R9

    10月18日

    34グー!

    YZFーR9の購入価格公開しまーす

    YSPにて契約確定してきました👍

    車体の乗りだしが約164万

    オプションに保証&ロードサービス延長

    オイルパック20リットル

    ETC

    合計173万ほどです

    ETCは自分で取り付けれるしオイル交換も自分でやってたけど、社外オイルが原因で故障した場合は保証されない
    (まずそんなことないでしょうけど😅)
    ってことで最初だけは純正オイルを使います。
    アマゾンで購入した方が安いですが、工賃無料に廃油処理もしなくて良いし、長い付き合いになると思うので♪

    年内にはほぼ納車できるみたいですが
    最初が青で確定、次が黒か白どちらになるか未確定
    それで前後するとのことです。

    前の投稿に書いた来年カラーリング変更になるため
    おそらく岐阜で初期カラーは年内入庫の3台だけになるとのことでした!

  • YZF-R9

    10月14日

    34グー!

    R9、購入します!

    残念ながら岐阜で1号は青に決まったらしいので2号ですが
    黒では1号です😄

    それと来年カラーリングが変わるらしいので
    今回受注分だけが初期カラーになると思います。
    岐阜で初期の黒は自分だけかも?

    新カラーがカッコよかったらショックですが😅

  • YZF-R9

    10月12日

    38グー!

    やっとYZFーR9の発売日が発表されましたね

    YSPから連絡があり予想納期と総額、その他小ネタ等を聞き購入するかどうかを聞かれましたが、とりあえず日曜日までに答えを出すと返答しました。

    このまま買ってしまえば岐阜で黒の最初の人になることは確定

    最初に黒が入荷されれば岐阜で初のR9乗りになれるかも?

    ただめっちゃ迷うのがマフラーっすね
    スリップオン不可だからフルエキ確定だけど、車検や点検の度に交換するのはなぁ
    でも純正はぶっちゃけダサいしなぁ
    フルエキ高いしなぁ

    それと今から冬よなぁ時期がなぁ

    でも多分買うんでしょうなぁ笑

  • YZF-R9

    2024年12月04日

    20グー!

    エ:さあテオ…R9のバイクに乗って私が後ろに乗り、テオに対するしつけと愛の鞭でございます。(ビシビシ!)さてムーンライトブリッジに行って走らせてもらいましょう。さあテオの本性を出すのです。😬白いバイクに乗る警察官とやらの男と中の人繋がりでステ○ングという男の性格を融合した豹変姿を。😬

    テ:うおおおっ!!行くぜエリザベスの姉御!…最高だぜこりゃ!R9の3気筒はよ!(豹変)湾岸ミッ○ナイトバイクだぜ!

    エ:さすが私の弟でありますね。素晴らしい…。今度私の愛車の悪魔のD(Daytona675)と共に夜の湾岸で走りましょう。

    :彼の性格は相変わらずヤバいな。新たな走り屋の人が登場したな!ブリリアント
    #ごゆり美鶴のバイク
    #バイク×ペルソナクロスオーバー

  • YZF-R9

    2024年12月03日

    17グー!

    エ:私のバイクの1台であるR9をテオ(ドア)に差し上げましょう。どうでしょう?同じベルベットカラーの青にYAMAHAは青年に相応しいテオにこれを。更に私の悪魔のD(Daytona675)と同じ3気筒エンジンなのです。

    テ:姉上…遂に私も姉上と同じバイク乗りになるのですね。だけど私はバイクに乗ると…。あの悩みが…🤔

    エ:分かってます。テオがバイクに乗るとどこかの警察官みたいに豹変するみたいですね。そこは私がしつけて愛の鞭でカバーでございます。覚悟はよろしいでしょうかテオ?

    :エリザベスとテオドアのバイクは同じ3気筒に同じ青色でブリリアント!

    #ごゆり美鶴のバイク
    #バイク×ペルソナクロスオーバー

  • YZF-R9

    2024年11月13日

    31グー!

    :…?新型パニガーレV2と新型R9の排気量がほぼ同じで同じ馬力でもあるな。

    エ:重量は両者ともに軽く200kgを切っており、パニガーレV2なら(燃料込みで)190kgでR9なら195kgであり大きな差はありませんね。 この二つのモデルのバイクは正直に興味があります。

    :新型V型2気筒エンジンにセンターアップツインマフラーにデザインはブリリアントで、R9は3気筒エンジンにデザインがブリリアント!欲をいえばR9のハンドルはSS950SやR25とR3みたいに少しアップハンドルにして欲しかったかな?燃料容量が14Lでやや少なめでありせめて15Lにしてほしかった。個人的にな。
    #ごゆり美鶴のバイク
    #バイク×ペルソナクロスオーバー

  • YZF-R9

    2024年11月12日

    29グー!

    エ:私のバイクを増車でございます。そのバイクはYAMAHAのR9でございます。イエーイ!💃私の愛車の悪魔のD(デイトナ675)と同じ3気筒エンジンであり、馬力も何となく近いようですね。しかもYAMAHAのフルカウルメインカラーはベルベットカラーでございます。YAMAHAはピアノも作っております。ベルベットルームのピアノはYAMAHA製にしますか。ではここで3気筒のエンジンサウンドを回して流しましょう。😏ビュンッ!ビュンッ!ビュンッ!ビュンッ!ビュンッ!(エンジン音)💃🏍️

    : いいぞエリザベス!もっと3気筒エンジン音を流せ!💃これからのベルベットルームのBGMは3気筒エンジン音を流そう。ブリリアント!

    イ:コラエリザベス!はしゃぎスギだ!それにバイクの騒音が凄すぎてこっちの部屋まで響いてうるさいのだ!

    エ&美:あ、主!?😱

    #ごゆり美鶴のバイク
    #バイク×ペルソナクロスオーバー