
2008年モデル
ヤマハ TZ125
ここ数年の国内向けでは2008年は7台等、年間数台が受注生産される市販ロードレーサー。基本構成はハンドリングが完成の域に達したと言われる2000年型から不変で、アルミデルタボックスフレームやPWM38キャブレター、95/70R17&125/55R17のタイヤなども従来型を踏襲。1シーズン分のスペア+セットアップパーツが同梱されるのは250と同様。
基本スペック
| タイプグレード名 | TZ125 |
|---|---|
| 発売年 | 2007 |
| 発売月 | 12 |
| 仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
| 全長 (mm) | 1828 |
| 全幅 (mm) | 510 |
| 全高 (mm) | 1033 |
| ホイールベース (mm) | 1242 |
| 最低地上高(mm) | 110 |
| 乾燥重量 (kg) | 72.3 |
| 乗車定員(名) | 1 |
| 原動機種類 | 2ストローク |
| 気筒数 | 1 |
| シリンダ配列 | 単気筒 |
| 冷却方式 | 水冷 |
| 排気量 (cc) | 124 |
| 2スト・吸気形式 | クランクケースリードバルブ |
| 内径(シリンダーボア)(mm) | 54 |
| 行程(ピストンストローク)(mm) | 54.5 |
| 圧縮比(:1) | 7.9 |
| 最高出力(kW) | 32.3 |
| 最高出力(PS) | 44 |
| 最高出力回転数(rpm) | 12250 |
| 最大トルク(N・m) | 25 |
| 最大トルク(kgf・m) | 2.55 |
| 最大トルク回転数(rpm) | 12000 |
| 燃料供給方式 | キャブレター |
| 燃料供給装置形式 | PWM38×1 |
| 燃料タンク容量 (L) | 13 |
| 点火装置 | C.D.I.式 |
| エンジン潤滑方式 | 混合給油(2スト) |
| 2ストエンジンオイルタンク容量 | 0.30 |
| クラッチ形式 | 乾式・多板 |
| 変速機形式 | リターン式・6段変速 |
| 1次減速比 | 2.857 |
| 2次減速比 | 2.118 |
| 変速比 | 1速 2.000/2速 1.632/3速 1.412/4速 1.250/5速 1.143/6速 1.083 |
| 動力伝達方式 | チェーン |
| フレーム型式 | ダイヤモンド |
| キャスター角 | 22.6° |
| トレール量 (mm) | 82.5 |
| ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
| ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
| 懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
| フロントフォークタイプ | 倒立フォーク |
| 懸架方式(後) | スイングアーム式 |
| ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
| タイヤ(前) | 95/70R17 |
| タイヤ(前)構造名 | ラジアル |
| タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
| タイヤ(後) | 125/55R17 |
| タイヤ(後)構造名 | ラジアル |
| タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
