ヤマハ | YAMAHA FZ1フェザー(FZ-1S) | FZ1 FAZER
ハーフカウル(セミカウル)を装備したスポーツツアラーのFZ1フェザーは、欧米では2006年モデルから、日本では2008年モデルから販売された。同時にネイキッドモデルのFZ1も登場しており、両車は、FZS1000 FAZER(2001年)の後継モデルという位置付けだった。2004年型YZF-R1用の998cc水冷直列4気筒DOHC5バルブエンジンを、常用域重視にセッティングしたうえで、新設計のアルミフレームに搭載。モトGPマシンのYZR-M1で採用されていたフロントサスの左右独立減衰力発生方式(左フォークが圧側を、右フォークが伸び側を担当することで、フォークオイルの流れが常に一方向になる)は、FZ1フェザー及びFZ1独自の装備だった。ネイキッドのFZ1との相違点は、カウルのほか、リアシートの形状とグラブバー装備の有無などがあった。日本向けモデルは、2014年モデルまで、カラー変更のみで推移したが、2011年には、オプションパーツだったフルカウルなどを装備したバリエーションモデルとして、FZ1フェザーGTが設定された。FZ1フェザーGTはメーカー出荷モデルではなかったため、FZ1フェザー内の特装モデルとして、同一車種とみなした。なお、「FZ-1S」と呼称されることもあったため、バイクブロスでは併記した。
10月19日
83グー!
四国ツーリング
今年も鰹の本場中土佐で「鰹の藁焼き」を食す。
宿泊先の「ライダーズイン中土佐」にて鰹を用意していただき、自分で焼く鰹の藁焼きは最高!
至福のひとときでした。
翌日はそのまま四国カルストへ直行。
前日とは違い最高の晴天で、目の前には延々と広がる四国の山峰。
#ライダーズイン中土佐
#FZ1
#四国カルスト
FZ1 FAZER
09月24日
24グー!
ツーリングやキャンプ用にと手に入れたフェザーGT
当初からフルパニアにするつもりでした!
しかし純正パニアケースはトップケース併用出来ないとの事。
色々試行錯誤の末、他社のトップケースブラケットを何とか取り付け出来た🙌
キャンプが捗りそう🏕️
#YAMAHA
#FZ1FAZER
#キャンプツーリング
FZ1 FAZER
09月22日
63グー!
気まぐれで、EU仕様に切り替えてたECUを国内スペックに戻した(ダイアグモードのアレ)ら、なんと気持ち良いでは無いか!
買った直後はきっと、国内版スペックにコンプレックスがあってなんとかピークパワーを、とムキになってエアクリ、EUサイレンサー、ECU切り替え、とやったんだけど、さすがメーカーのチューニングはただの馬力抑制だけではなかったってことが分かった気がする
そもそもヘッドガスケットが.5ミリも違って圧縮が違うんだから、吸排気パーツだけのチューンではマッチが難しい領域にわざわざ踏み入っていたのかも。
だから、FZ1は、国内版買うなら無駄にいじらず、トップエンド回転数のパワー欲しいなら頑張って輸出仕様を探せってことな
とても納得
1速トップエンドで120近く出るのに、8,000から上なんて使う場所がない(使う)
FZ1 FAZER
09月03日
47グー!
ツーリング用にラリーからFZ1 フェザーGTに入れ替えしました。
少しづつ快適カスタムしてキャンプツーに行きます🏕️
#FZ1FAZER
#ツーリング好きと繋がりたい
#キャンプツーリング