ホンダ | HONDA XL1000Vバラデロ | XL1000V Varadero

XL1000V Varaderoに関連してモトクルに投稿された写真

  • XL1000V Varadero

    10月23日

    80グー!

    寒いけど⋯
    良き天気🎵と言うことでGO❗️
    できるだけ寒くない方面を目指しました😁
    長野〜内山峠〜妙義山〜めがね橋〜碓氷バイパス〜軽井沢〜長野で230キロ

    妙義山でくねくね満喫🎵
    碓氷バイパスで高速コーナー満喫🎶
    軽井沢で紅葉楽しんで帰ってきました😃
    しっかり防寒したので気持ちよく走ってきました❗️

  • 10月20日

    67グー!

    オイル交換したので
    近所をぶらっと🎵

    修那羅峠にあるバイク神社です
    あまり有名ではなくとっても寂れたバイク神社
    もちろんそれなりのお守りも置いてあるのですが宮司さん手作りのお守りが置いてあります
    お参りした方は頂いて来れます

    オイル交換後は〜
    エンジン音も静かになり
    ギアの入りも滑らか🎵

  • XL1000V Varadero

    10月17日

    90グー!

    紅葉パトロール②
    志賀高原編
    天気予報を見て今日しかない‼️と思い志賀高原へ
    山ノ内〜蓮池〜奥志賀〜横手と回ってきました

    まさに今が見頃な感じでした❗️
    登り始めはまだこれから〜と言う感じから標高が上がると今が見頃🎵
    今週末が1番のピークかもです

    紅葉を楽しむなら横手山よりも奥志賀方面がオススメです
    奥志賀からUターンするもよし
    野沢温泉へ行くのもよし
    秋山郷へ抜けるのもよし
    思いっきり紅葉が楽しめます🎵

    今日のお昼の横手の気温は13℃
    しっかり防寒してきてください

  • XL1000V Varadero

    10月15日

    81グー!

    紅葉パトロール🎵

    戸隠〜野尻湖〜斑尾へ紅葉パトロールしてきました❗️
    戸隠の鏡池周辺でやっと始まってきた感じ❗️
    斑尾も少しでしたが始まってました
    途中
    黒姫駅で駅蕎麦🎵
    めちゃウマです🤗

  • XL1000V Varadero

    10月12日

    71グー!

    いい天気だったので
    仁科三湖〜白馬あたりをウロウロ😁

    紅葉には少し早かったなぁー
    風も無く気温も適温で
    走るととても気持ちいい🎵
    ツーリングなら仁科三湖あたりは旧道がオススメです❗️

  • XL1000V Varadero

    10月10日

    73グー!

    午前中予報よりもいい天気になったのでちょっとだけ🏍️
    アルプスも久しぶりに見えるので
    小川アルプスラインからの白沢洞門🎵
    ちょっと雲がありましたが久しぶりに見えた北アルプスでした
    その後は〜お昼はお蕎麦と思い戸隠へ❗️
    紅葉もちょっと始まってます
    安定の美味しさのおおもり蕎麦いただいて来ました✌

    2号バラデロくんはエアクリ替えたのが効いてる〜‼️

  • XL1000V Varadero

    10月08日

    77グー!

    どうしても走りに行きたいー‼️と言うくねくね道♥の姐さんのご要望により
    長野〜菅平〜鳥居峠〜愛妻の丘〜湯ノ丸〜地蔵峠〜長野とくねくね走ってきました
    姐さんの愛機はエストレア⋯
    それが⋯遅くないんです❗️
    颯爽と乗りこなしててカッコいい🎵

  • XL1000V Varadero

    09月26日

    59グー!

    2時間の走行後〜
    エアクリ交換ー‼️

    ちょっと走ったのは
    タンクを空にしたかったんです😄
    燃料警告灯が点いたので燃料残り約4L⋯これならタンク持ち上がる‼️
    バカでかいタンクは25L入りのためガソリン減らさないと持ち上がらないです

    エアクリ交換するのに
    アンダーカバー外して
    フロントカウル末端のネジも外して
    左右にあるガソリンコック止めて⋯
    やっとタンク外せます
    でぇ
    エアクリカバー外して
    やっと交換可能‼️
    (リヤ側のプラグ交換も同作業)

  • XL1000V Varadero

    09月26日

    73グー!

    ちょっとだけ〜😄

    愛妻の丘まで往復‼️
    秋の陽射しが気持ちいい🎵
    往復で⋯ゆっくり走って2時間弱


  • XL1000V Varadero

    09月24日

    75グー!

    近所の里山をぐるぐる😄
    長野→聖高原→山清路→大町→白馬→鬼無里→小川村→長野で160キロ
    連休明けなのでどこも空いてて良き🎵
    お昼は大町の昭和軒でソースカツ丼🎵
    味噌汁をなめこ汁にしてもらったら
    これがまた旨し✌

    交通安全週間が始まっているので
    今日はゆったりまったりドコドコ言わせながら走りました〜❗️

  • 09月17日

    98グー!

    時間があったので
    ちょっとだけ〜🏍️

    そうだ‼️
    山品さんのお蕎麦食べよう🥢と行ってきました❗️
    本当は蕎麦がきを頂きたかっのですが⋯忙しいから無理❗️って⤵️
    なので大もり蕎麦頂きました
    やっぱりうまし🎵
    その後は〜
    扇沢〜仁科三湖〜白馬〜白沢洞門〜鬼無里〜長野と走って来ました

  • XL1000V Varadero

    09月15日

    61グー!

    近所をお散歩🎵

    長野→鬼無里→小川アルプスライン→県道◯◯号線→聖高原→長野と一周❗️
    100キロちょっとのお散歩でしたが
    天気も良くて暑すぎもせず
    くねくね堪能😁

    連休最後でしたがこのコースは行楽の車はほとんど無し🎵
    途中バイクに何台かすれ違いましたが
    本当に空いていて気持ちよく走れました
    県道◯◯号線は県外の方にはあまり知られたくない秘密のナイスコース

  • XL1000V Varadero

    09月07日

    65グー!

    2000m✕4ツーリング2025‼️
    1日で2000m級の峠を4つ制覇しようツーリング行ってきました❗️
    詳細にルートを考えて準備し
    天気の良さそうな本日決行
    志賀高原2172m
    美ヶ原1959m
    大河原峠2093m
    麦草峠2127m
    (湯の丸高原1732m)
    志賀高原→(湯の丸)→美ヶ原→大河原峠→麦草峠と周って391キロ❗️
    さすがに4つ目からはキツくなりましたが完走👏
    時間は10時間半
    距離391キロ
    燃費約18km/L
    湯ノ丸を含めば5つの峠を越えたことになります
    2号バラデロのシートは優秀でお尻にダメージ全く無し‼️優秀です

    長野在住なのでこんなコースも日帰りで走れちゃうのは本当に幸せ🎵
    来年はここに裏ビーナス入れたいと思っています

    (次回同行希望の方いらっしゃいましたらお声がけください)

  • XL1000V Varadero

    09月01日

    88グー!

    早起きして仕事終らせて
    志賀高原へ涼みにGO🎵

    下界は36℃
    渋峠は22℃涼しい〜
    横手で1時間ほど涼んでからの🍦🎵
    最高だ〜❗️

  • XL1000V Varadero

    08月29日

    74グー!

    ちょっと時間作って
    近所をぶらぶら🎵

    小川アルプスライン〜鬼無里〜戸隠〜モロコシ街道辺りをウロウロ😄

    今日はちょっと風が軽くて爽やか〜🎵
    暑さもほどほどで快適🎶
    山の中をウロウロして
    いつものお蕎麦屋さんでお蕎麦いただき
    戸隠牧場入口のカフェで義務のソフト🍦
    その後はモロコシ街道でモロコシ買ってからの帰宅
    山の中ばかり140キロほど😄
    山の中ではススキが穂を出して
    もう秋の気配🎑

  • XL1000V Varadero

    08月21日

    117グー!

    ご近所をぶらっとお散歩🎵

    最後のひまわりと
    頭を垂れ始めた稲穂が季節の変わり目が近いことを感じさせます
    まだまだ暑いですが⋯
    バイクにはまたいい季節が近づいてます
    今日は安いおそばでお昼🎵
    でもとっても旨いんです😃

  • XL1000V Varadero

    08月19日

    74グー!

    バイクの日‼️
    ちょっと乗ってきました
    ウロウロしながら美ヶ原往復で200キロ

    また
    わナンバー絡みで⋯
    あまり楽しくなかったな⤵️

    ちょっと残念なバイクの日でした😢

  • XL1000V Varadero

    08月17日

    62グー!

    今日は軽めに🏍️

    日の出とともに草刈りして10時に終了❗️
    ひと休みしてから涼みに山へ😆
    何回目かな〜こんなに志賀に登った年は無かったかも❗️
    志賀高原は本当に涼しくて快適🎵
    見たも楽しいしねぇ☺️

    横手にZ1000インターセプターいた〜‼️😆

    帰りは斑尾高原を越えて野尻湖経由で戻りました

  • XL1000V Varadero

    08月15日

    62グー!

    真剣に走ってきました‼️

    6時に出発❗️
    安房トンネル経由高山回りの国道361を目指す‼️が⋯国道158が風穴の里あたりから大渋滞😱
    こりゃいかん‼️とトンネルの中で右折せずに直進して野麦峠を目指す❗️
    (トンネル内がY字に分かれているんです)
    これが大正解で野麦峠の自然の中をクルージング🎵
    峠にはおたすけ小屋❗️ 確かにこの場所にお茶屋さんはホッとする〜😃
    レトロな店内もなかなかいい感じ🎵
    ついつい岩魚の炭焼き食べちゃいました😆絶品❗️
    そこから361へ下り木曽を目指す
    この361が気持ちいいんです‼️
    御嶽山も眺められます
    そのまま国道19に合流し
    次は権兵衛峠へ
    ここも361で伊那を経由して高遠へ
    高遠の道の駅で義務のソフト🍦
    これが過去一美味かった‼️
    もうもうのソフトと肩を並べる牛乳感
    でも量が多い🎵 お値段も👌
    大満足でそこから152で杖突峠を越えて茅野へ下り白樺湖を目指す
    ビーナスに近いのでバイク&ヤエー多数😃
    そのまま大門峠を越えて上田へ
    上田からは地蔵峠を越えて帰宅

    長野ー松本ー野麦峠ー361ー木曽ー権兵衛峠ー高遠ー杖突峠ー茅野ー大門峠ー上田ー地蔵峠ー長野でオール下道で360キロ

  • XL1000V Varadero

    08月13日

    70グー!

    走ってきました❗️
    海まで行って美味しい物食べよう〜ツーリング🎵

    長野〜白馬〜糸魚川〜能生〜上越〜妙高〜黒姫〜戸隠〜長野で270キロ
    行き当たりばったりで走った〜😆
    マリンドリーム能生で海鮮丼を目指したはずが⋯
    道の駅小谷で出汁の香りに誘われてお蕎麦食べちゃった😃ので
    マリンドリーム能生では生ガキ2つ‼️
    これがめちゃウマ〜
    やっぱりデカいほうが美味いです‼️
    ソフト🍦の義務もクリア⤴️
    帰りはR18でーと思っていましたが
    妙高から国道より妙高山寄りのルートを走り黒姫へ
    ここまで来たらあそこしか無い‼️ってことでモロコシ街道で焼きモロコシ🎵
    これも絶品 プチプチ弾ける甘いもろこし〜😆
    そこから戸隠に登り涼しいところを選んで戻ってきました

    行き当たりばったりはソロツーの醍醐味😆
    ルートも食べるものも思い切り楽しみました

  • XL1000V Varadero

    08月09日

    69グー!

    今日は息子位の年齢の仲の良い兄弟とツーリング🎵
    年齢差34歳😆
    楽しく走ってくれたようでよかったー‼️
    コースは長野〜内山峠〜妙義山〜旧19号〜北軽井沢〜嬬恋パノラマライン(南)〜鳥居峠〜菅平〜長野で230キロ
    ワインディングの好きな兄
    ゆったりのんびり走りたい弟
    両方を満足させられるコースでした〜🎵
    お昼はじぃとばぁで定食
    もちろん義務のソフト🍦もクリア🆗👌

  • XL1000V Varadero

    08月04日

    77グー!

    そうだ‼️
    高原に行こう🎵

    めちゃくちゃ暑いからまたまた避暑に‼️
    佐久からの蓼科スカイラインで
    大河原峠経由で女神湖へ
    そこから県道40号で牛乳専科もうもう🎵
    美味しいソフト🍦頂いて帰ってきました
    やっぱり2000mは涼しい〜🎵

    蓼科スカイラインの佐久〜大河原峠や県道40号は
    初心者の方にもおすすめのコースです
    大河原峠〜女神湖間はくねくねですが
    そこそこ狭いので40キロ程度しか出せないのでそれほど怖くないと思います
    しかも車もそれほど多くなく快適に走れます
    志賀高原やビーナスはちょっと怖い⤵️
    でも高原走りたい‼️ なんて方にはおすすめです
    行きたいー‼️って方居ましたらご案内しますよー😉

  • XL1000V Varadero

    08月01日

    85グー!

    カンペキ‼️

    暑いけど⋯暑さが昨日までと違う❗️
    ってことで
    ちょっと走ってきましたが⋯
    今日はカンペキ🎵

    まず戸隠に向かい
    しらかば食堂さんでおおもり蕎麦‼️
    (野菜天ぷら付いてきます🎵)
    スキー場で涼みながら戸隠連山を眺め
    それから信濃町のモロコシ街道へ
    焼きモロコシとお土産5本
    (写真のお店が最安です)
    その後野尻湖でゆっくりまったり過ごしてから斑尾高原へ
    斑尾の湯で温泉堪能🎵して
    休憩室でお昼寝💤からの
    飯山に下ってBUNZOさんで
    生チョコソフト🍦頂いてから帰宅

    涼しい高原と美味しい物&温泉満喫しました❗️
    お天気も良く本当にカンペキ‼️

    距離は140キロほどですが
    本当に満足のツーリングでした

  • XL1000V Varadero

    07月30日

    69グー!

    行ってきました志賀高原❗️
    ツーリングと言うより避暑に😄
    下界の37℃の灼熱地獄から
    気温20℃の天国へ🎵

    木戸池で30分ほど
    横手でソフト🍦頂いて1時間ほど
    ゆーっくり涼んで来ました

    帰りも草津からの嬬恋パノラマラインで出来るだけ涼しい所選んで走りました

  • XL1000V Varadero

    07月26日

    73グー!

    今日はお休み〜🎵
    日の出の頃には着いていたはずの場所⋯
    目が覚めたら7時過ぎてました😆
    慌てて出発❗️
    人気の場所なので覚悟して行ってみたら〜出迎えてくれたのはお猿さんだけでした😆
    土曜日なのにーどうした?
    ゆっくり過ごして下ってからの道の駅で飛騨牛串とソフト🍦
    飛騨牛串美味かった〜🎵
    ながの〜高速〜158〜471〜北アルプス大橋往復で280キロ
    意外と近かった😄

  • XL1000V Varadero

    07月25日

    90グー!

    今日もお山にGO❗️

    夜明け前から仕事したので
    11時には終了😆
    そのままお山にGO🎵
    今日は白馬へ
    白沢洞門経由で黒菱スカイライン目指しました
    白沢洞門のトンネル内がとてもひんやりで気持ちよく30分ほどクールダウン
    その後黒菱まで駆け上がり
    そこで1時間ほどまったり🎵
    下界の暑さを忘れるほどの快適さを満喫しました
    お昼とソフト🍦は某道の駅で頂きましたが⋯どっちももう少し頑張りま賞な感じだったのが残念🤣

  • XL1000V Varadero

    07月24日

    84グー!

    早起きして仕事を終わらせて
    昼間は志賀でクールダウン🎵

    横手は貸切ー👍
    1時間ほど涼しさを堪能し
    山ノ内の関英ドライブインさんでとんかつ定食🎵
    ここは〜志賀高原ツーリングのオススメ定食屋さんです
    ご飯普通盛りで300g大盛りで500g小盛りで180gです トンカツの厚さも3センチ近く食べ応え満点💯
    その他メニューも盛りだくさん🎵
    満腹で木島方面に寄り道して帰ってきましたー
    途中ナイスお昼寝ポイント発見で
    30分ほどいい風に当たりながらウトウト😴
    また行こ〜🎵

  • XL1000V Varadero

    07月22日

    82グー!

    モロコシ食べたい‼️ってことで
    レッツゴー

    長野県道36号通称モロコシ街道🎵
    黒姫から戸隠に上がる県道です

    ここで売ってるモロコシはめちゃウマなんです
    生のモロコシも売ってますが
    焼きモロコシがお目当てです
    他でよりもかなりお安く食べられます❗️
    これを食べると夏が来たー‼️って感じがします

    暑い国道を避けて
    小川村ー鬼無里ー戸隠ーモロコシ街道ー野尻湖ー戸隠ー飯綱町ー長野市と回ってきました

  • XL1000V Varadero

    07月16日

    83グー!

    早起きしてひと仕事終わらせてから
    乗ってきました❗️

    34℃の下界から志賀高原に駆け上がり涼しさ満喫🎵
    一気に16℃まで下がると涼しいを通り越してちょっと寒い😆
    どこもとても空いていて快適❗️
    1台もバイクの居ない最高地点や八ッ場ダム
    嬬恋パノラマラインでも1台もすれ違わず⋯
    独り占め感を満喫🎵
    長野ー志賀高原ー草津ー八ッ場ダムー嬬恋パノラマラインー鳥居峠ー地蔵峠ー長野と走って180キロほど
    ランチのうどんセットも美味かった🎵

  • XL1000V Varadero

    07月13日

    63グー!

    今日は息子の様な年齢のバイク仲間とツーリング🎵
    ワインディクを走りたいとのことで
    299麦草峠からのビーナスライン❗️
    麦草峠はそれほど混んでもなく快調🎵
    ビーナスは激混みで知らないグループ同士が前後して20台近いマスツー形成したり激遅カーに詰まったり⋯
    それでも楽しく走って来れたので◎

もっと見る