ホンダ | HONDA CBR600RR
CBR600Fの後継モデルとして、2003年に登場したのが、CBR600RRだった。当時のMotoGPマシンRC211V直系のロードスポーツモデルであることを明確にイメージさせるスタイリングは、翌2004年に登場するCBR1000RRに先んじたものだった。搭載されたエンジンは、599ccの水冷並列4気筒DOHC4バルブユニット。国内仕様は控えめな69psだったが、輸出仕様は117ps(2003年モデル)を発揮した。2005年にはモデルチェンジを受け、ルックスがさらにRC211Vに近づくとともに、大幅な軽量化が図られた。07年にも再びフルモデルチェンジ、以降はほぼ同仕様でABS仕様の追加などで継続し、2013年に新設計のカウルデザインを採用したマイナーチェンジを受けたのち、しばらく13年モデルを継続生産し、そのままモデルヒストリーに(いったんの)幕を下ろした。MotoGPマシンをイメージさせるスーパースポーツとして、テレフォニカモビスターカラー(2006年)、コニカミノルタカラー(2008年)、レプソルカラー(2013年)といったチームスポンサーカラーの設定でも楽しませてくれた。2020年8月6日、新しいCBR600RRの情報が一部解禁され、同月21日、その詳細情報が公開された(発売は9月)。数年間のブランクを埋めるかのように、エンジンやシャシーがリファインされたが、とりわけこの時代のスーパースポーツに欠かせなくなっていた電子制御技術がふんだんに盛り込まれたことと、アッパーカウルの両端には、空力パーツ(ウイングレット)が装備されていたことがトピックだった。なお、型式は(2013年モデルまでと同じ)PC40だったが、排出ガス規制は更新されていたので、2BL-PC40ということになった。2023年のEICMA(ミラノショー)でユーロ5+に適合したマイナーチェンジモデルが発表された。新たに6軸慣性計測ユニットを搭載したり、クイックシフターを標準装備するなどの変更を受けた。また、メーターはカラーTFT液晶タイプになった。この新型CBR600RRは、2024年2月から日本でも発売された。
CBR600RR
10月24日
191グー!
今日はメンテナンスの日……にしました(笑)
バイク3台オイル交換(ハンターカブのみエレメント交換込み)
それとチェーンメンテナンスです👍
何時もお世話になっている新潟中央部品さんからハンターカブ用のエレメントセットを買ってきて……っと💓
先ずはハンターカブのオイルを抜いて……エレメントを外して、早速買ってきたキタコさんのエレメントセットを開けて交換します👍
ナントこのセットですが……エレメントとエレメントキャップのパッキン、更にオイルドレンボルトのワッシャー、更に更にフィラーキャップのパッキン迄付属してました👀
便利ですねぇ~
サクッとオイル入れて完了🎶
次はジェベル
オイル抜いて、ドレンボルトのワッシャー変えて新しいオイル入れて完了🎶
次はロクダボ
オイル抜いてドレンボルトのワッシャー変えて、新しいオイル入れて完了🎶
次はロクダボのチェーンメンテナンスから😊
オンロードしか走らないロクダボのチェーンは然程汚れはありませんが
ここで自作のチェーン回りが汚れないツール😁
一般的にチェーンメンテナンスと言えば段ボールで養生してからの作業ですね( ̄▽ ̄;)💦
でも、一度コイツを作ってしまえば、即作業開始、回りも汚れず即撤去出来る🎵
汚れは樋を伝って下に置いたプラスチックの箱に落ちる
箱と自作のツールの洗浄は必要ですが……養生の手間、養生を外す手間、ゴミが出る問題を一挙に解決😁
次の作業にも直ぐに取りかかれる💓
その調子でジェベルも💓
その後ハンターカブも💓
サクッとチェーンメンテナンス完了🎶後片付けも楽チン💓
CBR600RR
10月15日
201グー!
皆さん、おはようございます🙇
昨日長男の6ダボ🏍️、冬眠😴させました😅
9月20日土曜日に自宅に🏡持って来て🏍、ガレージに🏛️入れていたのですが、バッテリー🪫が上がっており、N-BOXで急遽ジャンプさせエンジン起動です😮💨😮💨😮💨
婆様家まで🏍で5分程度、乗り慣れないバイク😱、途中エンストしない様にスロットルフカシ気味にクラッチミート😅😅😅
無事婆様家に到着、バッテリー🪫取り外し、フルカバーとブルーシートで養生です😉
近々グロムとGLが右ならへとなりますね😭
したっけ🙋
#モトクル広報部
#ゴールドウイング#GoldWing#GL1800#北海道#十勝#バイク#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク好きな人と繋がりたい#GL好きな人と繋がりたい#バイク男子#バイクが好きだ#ソロツー#タンデムツーリング#ランチツーリング#リターンライダー#大型二輪#原付二種#GROM#グロム#グロム好きな人と繋がりたい#WirusWin#電飾#LED#6ダボ#バッテリー上がり#冬眠
10月13日
62グー!
おはよるー(●・ω・)
今日は元々ツーリング予定だったんだけど
最近の天気予報が不安定過ぎて
雨予報だったから中止になりましたが
前日になって雨降らなそうだったし
久々に軽く走りたいなーと思い
アプガレ横浜町田〜相模原で飯〜宮ヶ瀬〜
ゆめづくりパン工房でおやつと
プチツーして来ました!
最近仕事増やしたからそっちで車ばっか
乗ってるのでロクダボちゃんが
まぁご機嫌ナナメですよ😭
リアの空気圧めっちゃ減るは
リアブレーキに遊び増えるは
今日も帰りにヘッドライト切れるは…
とりあえず諸々注文したので
今週末の大阪出張前に整備しときたいなー
折角テント買ったのにこのままじゃ
忙し過ぎて冬になっちゃう😨
今月もう一回どっかツーリングがてら
キャンプしたいなー
1泊出来る日程がないなが辛い😓
最悪デイキャンでも良いか!
朝一から行って夕方チェックとかでも!
TikTok https://vt.tiktok.com/ZSNBbF65e/
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング仲間募集中
#おはよる
#CBR600RR